9月29日、韓国サーバーにアサシン系の新規クラス「リーパー」が実装されました。
ブレイドの細やかな攻撃とデモニックの派手な攻撃を併せ持ち、独特なアイデンティティでもっとも暗殺者らしいスタイルで戦うクラスです。

グラフを見る限りだと、アルカナやデビルハンターと並ぶピュアアタッカーの立ち位置ようです。
体力係数は2.0、防御力係数は0.75 ということでスカウターと同じく最低層。防御面は貧弱ですが回避や移動スキル、潜伏で補う感じでしょうか。
アルカナやデビルハンターと同様の理由で操作難度が高そうです。
ちなみに Space キーの回避は7秒です。
今回もいつものジャンプチケット(フェイトンパス)があるので、IL915から開始できる環境があります。
リーパーの特徴
※音量注意
リーパーのスキルは「短剣スキル」「影スキル」「急襲スキル」の3つに区分されます。
短剣スキルはトライポッドにより毒などの効果を付与できる攻撃、
影スキルは影を召喚、
急襲スキルはアイデンティティの「ペルソナ」と連携して高いダメージを狙えます。
アイデンティティ

リーパーのアイデンティティ「ペルソナ」は、「闇ゲージ」と「混沌ゲージ」で構成されており、攻撃や自然回復で貯まる「闇ゲージ」がマックスの状態でZキーを押すと「ペルソナ状態」に突入し、自身は姿を消しつつ分身を召喚して敵を撹乱します。
補足 分身はボスのヘイトを取ることもあるようです。
ペルソナ状態では闇ゲージが持続的に減っていき、その間だけ移動速度と急襲スキルの攻撃が上昇した状態になります。敵に攻撃を当てるとペルソナ状態が解除されます。
補足 PvPでは、相手のすぐ近くに寄ると姿が薄く見えます。
闇ゲージがマックスの状態では、攻撃を介して「混沌ゲージ」が貯まるようになります。混沌ゲージを最大まで溜めると「混沌状態」に突入し、攻撃速度と移動速度が上昇します。
混沌状態は7秒バフですが、短剣スキルと影スキルを敵に命中させることでバフがリセットされるので、継続的に維持できます。
シナジー
「腐食」トライポッドを付与した短剣スキルで敵を攻撃すると1回ごとに「腐食」マーキングが付き、3回重複させるとクリティカルダメージ20%増加デバフに変わります。
1回ヒットさせて即時発動するこれまでのシナジースキルとは異なり、発動までに多少の準備時間が必要なことが特徴。
持続的に攻撃し続ける使命を帯びたクラスといえそうです。