ゴールドが獲得できる主要コンテンツ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゴールドが獲得できるコンテンツを一部まとめていきます。

獲得ゴールド数などは随時修正する可能性があります。

スポンサーリンク

アビスダンジョン

週1回ずつ、クリア時に獲得可能。

補足 10/21のパッチでゴールド獲得量が80%増加しました。

  • 魔獣の谷198ゴールド
  • 死霊使いの根源234ゴールド

冒険島

冒険島は1日1回だけ出現する島で、魅力的な報酬が獲得できます。
出現スケジュールと報酬は、画面右上のミニマップ下にある羅針盤アイコンから確認できます。

※冒険島の出現が無い日もあります。

クエストの評価により報酬が増減します。

100~200ゴールド程度

エポナ依頼

エポナの証を大都市のNPCを介してゴールドに交換できます。

エポナ依頼画面(AltJ)から毎日依頼を受けてクリアすると、画面左側にあるポイントが溜まっていきます。目標ポイント獲得時にエポナの証を受け取ることができ、これを大都市のゴールド商人に話しかけるとランダムゴールドボックスと交換することができます。

  • 毎日のエポナ依頼1回クリアごとにポイント、週間依頼1回クリアごとに12ポイント獲得できます。エポナの証は毎週475個まで獲得可能。
  • 毎日の依頼で得られるポイントは一日最大18ポイント(遠征隊共有)。※確認中
  • 同一の「評判状況」は1日1回までしか獲得できない。

補足 エポナ依頼は1キャラあたり1日3回までクリアできますが、溜まるポイントは遠征隊共有なので、サブキャラがあれば早く進めることができます。
例)3キャラでエポナ依頼を合計9回こなせば、1日に最大の18ポイントを稼ぐことができます。※確認中

ゴールド袋:200ゴールド以上

小さなボックス:500ゴールド以上 ※確認中、今後のアプデの可能性あり

巨大なボックス:1,000ゴールド以上 ※確認中、今後のアプデの可能性あり

カオスゲート

カオスゲート自体にゴールドの報酬はありませんが、クリア後に開始される地図のオークションで高額落札者がいた場合、自分の取り分も高くなります。

リスク無く10分程度で稼げるので楽です。

2020年11月現在、2,000~3,000ゴールドで落札されるケースが多いかと思います。

数十~200ゴールド程度

アビスレイド

週1回ずつ、クリア時に獲得可能。

ミスティック

11/11更新: ゴールド数を日本仕様に合わせて修正しました。

  • 1フェイズ 360ゴールド
  • 2フェイズ 合計504ゴールド
  • 3フェイズ 合計648ゴールド

実装日未定 カイシュテル: 合計1,300ゴールド (IL1325以上は獲得不可)

大海原のどこか(調和の門)

航海協同クエストに参加するごとに確率で獲得できる「調和の鍵」を持っていることが前提です。※今後さまざまな名称の鍵が登場する模様

調和の門」が出現する時間にマップ上の「大海原のどこか」に行き調和の門に入場し、ミニゲームを完了したあとに宝箱を開けることができます(所持している鍵の数だけ開けることができます)。

ほとんどの場合ギエナの硬貨がドロップしますが、低確率で地図が手に入ります。

地図の場所に行き、水中探査をしたり、難破船に乗り込んで宝箱を開けることでゴールドなどが獲得できます(2~300ゴールド程度)。

タイトルとURLをコピーしました