3月24日、ロストアークロシアサービス公式Youtubeチャンネルにて、ゲームディレクター:グム・カンソン氏の30分に及ぶインタビュー動画が公開されました。
以下、内容の要約。
Q.コロナ渦でゲーム開発に影響は?
リモートワークを準備しましたが、直接会って会議ができないことによる困難はあります。
Q.感銘を受けたMMORPGは?ロストアークはどのくらいプレイしているのか?
20年以上MMORPGをプレイしてきましたが、ロストアーク発表後はロストアークに集中しています。ちなみに遠征レベルはマックスで、軍団長ビアキスもクリア可能なレベルに達しています。 島の心はなかなか出てくれないものがあり、確率に問題はないか開発チームに抗議したこともあるんです。
補足 先日、ボラール島の心がなかなか出ない、という話を別のインタビューで答えています
Q.新規ウィザードクラスについては?
本格的なウィザードであり、ファンタジーの世界観で定番となっているウィザードのイメージそのままなので、そういうクラスが好きな人には非常に馴染み深いかと思います。
Q.新規クラスの製作にはどのくらい時間がかかるのか?
かなり大変です。複数の原画からイメージを決定し、3Dモデリング作業を通じてアニメーションの仕事とエフェクト処理、スキルのクオリティなど多数の工程が必要です。特にモデリングには詳細なディテールが必要なため他のクオータービューゲームに比べて時間を費やす必要があります。
Q.使用機会の少ないスキルに改善の余地は?
悩んでいるところです。レイド、PvP、カオスダンジョンなどコンテンツに応じて必要なものが異なりますが、どこでも使用されない「捨てスキル」についてはどのように改善すべきか悩むところです。
特に最近出しているコンテンツは高速で難しいパターンによって攻撃タイミングが難しいので、事前の「読み」が必要なブラスター、ランスマスター、ホークアイ、バーサーカーなどはますます不合理になるおそれがありますから、捨てスキルだけでなく事前動作関連のスキル全体のバランスを改善する努力をしています。
Q.ロシアと韓国で、ユーザーに違いは?
ロシアユーザーは韓国に比べPvPの参加率が非常に高いことに驚いています。
Q.今後のPvP大陸「ローワン」については
ローワンだけのストーリーが存在し、冒険の書についても大陸を楽しめるよう準備中です。まずは楽しめるように、ということを念頭に置いて作業しています。
大陸内でPvP戦場に関連する部分やアイデアを実現しています。ロシアユーザーの方々はPvP参加率が高いため興味深い大陸になることでしょう。
Q.ダンジョンで潜水ユーザー※を抑止する方法は?
※補足 参加報酬目的で参加し働かないユーザーのこと。連絡が取れない、応答しないというニュアンスもあるようです。席の前にいないという意味でAFK(Away From Keyboard)ユーザーという言い方も。
5月にペナルティ関連のパッチを適用する予定です。しかし、ダンジョン内で追放をすると罪のない被害者が発生するおそれがありますので、その点も考慮して準備しています。
Q.バランスパッチはいつ?
韓国で適用されれば、ロシアでもその後できるだけ早く適用するようにします。
Q.ロシアではタイムゾーンが多いため、イベント通知を何度も見ることになることに。
※補足 ロシアは世界で最も多くの標準時を持つ国で、11の標準時を持っている(Wikipediaより)。
タイムゾーンの問題というよりは、スケジュールコンテンツの問題と捉えています。柔軟にスケジュールコンテンツにアクセスできるように検討を進めています。
Q.ロシアでは好感度のゴールド報酬が削除されたため、韓国に比べ差別を受けている?
ロシアは複数アカウントの作成が容易な状況であることを知っています。ロシアのパブリッシャーからは複数アカウントと利用して報酬を異常に受け取れてしまう指標が見られると指摘を受け、報酬を削除しました。差別ではなく、サーバー内のゴールド生産量を考慮して、アカウント数が多いユーザーではなく全体のユーザーが獲得できるように調整した結果です。
Q.シーズンが変わる時に内実※が消え、ティアが変わる時に宝石やアクセ、装備がリセットとなり脱力感がある。これについて今後の方針は?ティア4はある?
※補足 キャラクターレベルや装備レベル以外の様々なゲーム進行・成長要素。冒険の書、好感度、収集コンテンツなど。 韓国とロシアはシーズン1からシーズン2への以降がありましたが、現状の日本サービスではシーズン移行はありません。
シーズンが変わる時に内実が(部分的に)リセットされたのは、コンテンツと報酬を再配置するために必要だったのですが、当然のことではなく我々の不覚です。(完全な)初期化をすることはありません。
ティアが変わる際、キャラクターの強さに関する感性が途絶えてしまうのは明らかに問題だと思っていて、どのようにするかは悩んでいるところです。もしT4に進む場合、T3に比べいくつか下がる部分があるかもしれません。
Q.アークをすべて集めたあと、ストーリーはどのように進む?
ロストアークの世界観は非常に広いものです。現在のロストアークの地図は全体マップではなく、さらに拡張される地域があります。ご心配なく。
Q.世界樹の葉の確率について
申し訳ありません。韓国では先日、確率を上昇させています。ロシアも早めに適用する予定です。
Q.色覚特性ユーザーに配慮するモードがあるとか
当然、準備しています。障害を持った方々のためのパッチを検討しています。韓国では聴覚障害の方が他のユーザーの助けを得てビアキスをクリアした事例があり、とても大きな感動を受けました。優先度を高めて作業しています。
Q.ロシアユーザーに望むことは?
韓国はコミュニティが活発で、私自身もできるだけ目を通すように努力しています。 ロシアのコミュニティはそれほど活発ではないようで様子を把握するのが簡単ではありませんが、パブリッシャーにはできるだけ多くユーザーの意見を報告してもらうようお願いしています。