【4/27更新】新しいクラスバランスパッチが公開

【4/27追記】テストサーバーの情報記事でしたが、韓国本番サーバーへの実装が確定したため変更点を追記しました。

スポンサーリンク

概要

シナジー改編

※この項目はテストサーバー公開時に発表されたものです

冒険者の皆さんの成長と強力になっていく装備のバランスの変化は、シナジー効果にも影響を与えるため改善の必要性が増しています。

今回の調整は、該当クラスの戦闘構造と合わないシナジーや、シナジーのために過度な事前作業やプレイが要求されたり、シナジー効率自体に問題のあるクラスを優先して行われました。

カウンターアタック 

※この項目はテストサーバー公開時に発表されたものです

カウンター平準化は、一部のクラスにカウンタースキルを追加・改善する方向で進めました。

これはすべてのクラスに2種類以上のカウンタースキルを提供し、クラス刻印、スキルセッティング、コンテンツ別のカウンター難易度などに応じてカウンタースキル採用に選択肢を提供するためです。

また、ヘッドアタックスキルにのみカウンタースキルが適用された基準を変更し、カウンターの有無にかかわらず、各クラスおよびスキルの特徴に合わせてヘッドおよびバックアタックスキルが設定できるように合わせて調整しました。

今回の調整を通じて、これまでカウンタースキルで不快感を経験してきたクラスの戦闘経験が良くなることを期待します。

構造の改善

※この項目はテストサーバー公開時に発表されたものです

ロストアークの戦闘環境には多くの変化がありました。

しかし、現在一部のクラスは最近の戦闘環境の変化に適合しないスキル構造と戦闘メカニズムを持っており、調整が必要な状況です。

これに対して、構造的な問題があるクラスのアイデンティティを含む改善作業が進行中であり、今回のパッチでは限定された作業範囲内で調整可能な一部のクラスの構造改善を先に進めました。

バランス調整

※この項目はテストサーバー公開時に発表されたものです

ロストアークのクラスはそれぞれ独自のアイデンティティとスキル、戦闘構造を持っています。

そのため、直接的な調整がなくてもキャラクターの成長、上位コンテンツの熟練度の変化、新たに発見されるスキル活用方法など、時間の経過とともにさまざまな変数がクラスのパフォーマンスに影響を与えています。

そのため、意図しない過度の性能を見せたり、性能が落ちているクラスに対するバランス調整も一緒に進めました。

セットアイテム

【4/27更新】テストサーバー通り実装

  • 破壊セット変更
    • 破壊6セット「蘇生」効果を以下のように変更しました。
      • 既存:重複するごとに攻撃力増加 2/3%
      • 変更:重複するごとに追加ダメージ増加 2.4/3.5%
  • 破壊、渇望セット変更
    • 破壊セットの追加ダメージと渇望セットの追加ダメージのうち、最も高い効果のみ適用されるように変更しました。

スキルルーン

【4/27更新】テストサーバー通り実装

  • 断罪、審判の再使用待機時間減少効果が、迅速による再使用待機時間減少効果と合算算で計算されていたのが、積算で計算されるように変更しました。

ダメージ減少効果

【4/27更新】テストサーバー通り実装

  • PVP地域でパーティーメンバーから受けるすべてのダメージ減少スキルの効果は65.0%のみ適用されるように変更しました。変更されたスキルは次のとおりです。
    • ホーリーナイト
      • サンクチュアリのトライポッド「神の加護」
      • 神の法トライポッド「神の加護」
      • 天上の祝福
    • バード
      • サウンドウェーブトライポッド「忍耐の音波」
      • 音符の束のトライポッド「堅固な音符」
      • 守護の演奏
      • 光の狂詩曲トライポッド「ライトプロテクション」
    • ウォーロード
      • ネラシアのオーラ
      • ガーディアンの守護(覚醒スキル)
    • アーティスト
      • 墨法: 太陽
      • 墨法:天の川トライポッド「青流星」
    • バトルマスター
      • 風神の脚トライポッド「闘士の勇気」
    • ソウルマスター
      • 内功放出
開発者コメント

渇望セットと破壊セットは、それぞれの効果が一緒に適用されたときに攻撃力と安定性が重なり、パフォーマンスが想定の範囲外になる可能性がある潜在的な問題があります。
これに対して各セットが持っている追加ダメージ効果が重複しないように変更して、2つのセットが一緒に適用されるときの効率を調整しました。

断罪、審判の再使用待機時間減少効果は、特定の状況で「迅速」特性の再使用待機時間減少効果とシナジーにより効率が多少過剰に現れていたため、調整を進めました。

自分やパーティーメンバーのダメージを減少させるスキルは、PVPで過度に高い効率を見せ、スキル構成や戦略を単調にして戦闘を退屈させる要素として作用していたため、PVP時にはパーティーダメージ減少バフの効果が一部だけ適用されるように調整しました。

バーサーカー

スキル

クライムハザード

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

チェーンソッド

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

アサルトブレード

  • 「重い一撃」トライポッド効果を「ダメージ増幅」効果に変更しました。
    • 既存:攻撃的中時、敵のすべての防御力を60.0%無視する。
    • 変更:攻撃ヒット時、対象が自分およびパーティーメンバーから受けるダメージが6.0秒間6.0%増加する。
    • 「ダメージ増幅」トライポッドがレベル成長できないように変更しました。

マウンテンクラッシュ

  • 「カウンターアタック」効果を追加しました。
  • 「地震」効果を1.0秒増加させました。
  • 「強化」トライポッド効果を「ダメージ増幅」効果に変更しました。 
    • 既存:地震維持時間が1.0秒増加する。 
    • 変更: 攻撃ヒット時、対象が自分やパーティーメンバーから受けるダメージが10.0秒間6.0%増加する。

ヘルブレード

  • 【4/27更新】スキル使用中に移動スキルを使用できるように改善しました。
  • 「必死の一撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:自分の生命力が50.0%以下の場合、ダメージ量が80.0/89.6/99.2/109.6/120.0%増加する。
    • 変更:自分の生命力が50.0%以下の場合、ダメージ量が55.0/63.8/72.6/81.4/90.2%増加する。

レッドダスト

  • 【4/27更新】マナ消費量を11.5%減少させました。
  • 【4/27更新】PVEとPVPのダメージを16.0%減少させました。
  • 【4/27更新】PVEおよびPVP時の怒りゲージ獲得量を16.2%減少させました。
  • スキル再使用待機時間を次のように変更しました。
    • 既存:30秒
    • 変更:24秒
  • スキル効果を次のように変更しました。
    • 既存:大剣を大きく振り上げてnのダメージを与える。攻撃がヒットした対象は6秒間、自分から受けるダメージが12/14/16/18/20/22/24/26/28/30%増加する。
    • 変更:大剣を大きく振り上げて赤いオーラを起こす。攻撃ヒット時nのダメージを与え、自分の攻撃力が6秒間6/8/10/12/14/16/18/20/22/24%増加する。
  • 攻撃タイプを次のように変更しました。(2022-04-15 削除)
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック
  • 「素早い準備」トライポッド効果を「ダメージ増幅」効果に変更しました。
    • 既存:再使用待機時間が3.0/3.7/4.4/5.2/6.0秒減少する。
    • 変更:赤いオーラヒット時、対象が自分およびパーティーメンバーから受けるダメージが16.0秒間6.0%増加する。
    • 「ダメージ増幅」トライポッドがレベル成長できないように変更しました。
  • 「ダメージ増幅」トライポッド効果を「レッドウェーブ」効果に変更しました。
    • 既存:攻撃的中に対象が受けるダメージ増加効果が自分やパーティーメンバーに変更されるが、受けるダメージ増加効果が12.0%に減少する。
    • 変更:大剣を床に差し込んで亀裂を発生させ、亀裂の隙間から赤いオーラを爆発させ敵を吹き飛ばす。敵に与えるダメージが120.0/132.0/144.0/157.0/170.0%増加する。
    • 「レッドウェーブ」トライポッドが5レベルまで成長できるように変更しました。

ソードストーム

  • 「火炎暴風」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存 : 火属性に変更され、攻撃ヒット時に6.0秒間やけど状態にして毎秒ごとにnのダメージを与える。自分の生命力が50.0%以下の場合、敵に与えるダメージが100.0/105.0/110.0/115.0/120.0%増加する。
    • 変更 : 火属性に変更され、攻撃ヒット時に6.0秒間やけど状態にし、毎秒ごとにnのダメージを与える。自分の生命力が50.0%以下の場合、敵に与えるダメージが55.0/63.8/72.6/81.4/90.2%増加する。

刻印

  • 「狂戦士の秘技」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:暴走中クリティカルダメージが30/40/50%増加し、暴走終了時に脱力効果が発生しない。
    • 変更:暴走中クリティカルダメージが35/50/70%増加し、暴走終了時に脱力効果が発生しない。
  • 【4/27更新】「狂気」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:怒りゲージが常に最大値に維持され、暴走時に闇の力を利用した暴走状態になる。暴走状態で敵に与えるダメージが4/9/18%増加し、攻撃および移動速度が15%増加し、受けるすべてのダメージが65%減少する。しかし、暴走状態になる瞬間にHPは最大HPの25%に転換され、HP回復効果が適用されてもそれを超えることができなくなり、治癒ポーションおよびシールド効果が25%だけ適用される。Xキーで暴走を解除することができ、解除後すぐに最大HPの25%を回復するが、30秒間暴走ができなくなる。
    • 変更:怒りゲージが常に最大値に維持され、暴走時に闇の力を利用した暴走状態になる。暴走状態で敵に与えるダメージが3/7/14%(→3/8/16%)増加し、攻撃および移動速度が15%増加し、受けるすべてのダメージが65%減少する。しかし、暴走状態になる瞬間にHPは最大HPの25%に転換され、HP回復効果が適用されてもそれを超過できなくなり、回復効果は40%のみ、シールド効果は25%のみ適用される。Xキーで暴走を解除することができ、解除後すぐに最大HPの25%を回復するが、30秒間暴走ができなくなる。
    • 【4/27更新】暴走状態でアドロピンポーションを使用できるように変更しました。
    • 【4/27更新】暴走状態でHPが25.0%基準で満たされている場合、回復系ポーションアイテムを使用できないように変更しました。
開発者コメント

「狂気」バーサーカーは、刻印改編後、複数のエンドコンテンツの指標で非常に高い平均ダメージと優れた性能を発揮しています。
本来「狂気」刻印は低い生存力でリスクが高い代わりに優れた攻撃力を持つ刻印として企画されましたが、過度な回復効率と速い機動性などで意図したより低いリスクに強力な効能を発揮しており、攻撃力および生存力を下げる調整を進めることにしました。
一方、「狂戦士の秘技」バーサーカーはやや不十分な性能を示しており、刻印効果を上方調整しました。

【4/27更新】 「狂気」刻印レベル3の効率が一部の状況でレベル1より低くなることがあり、下方修正やや過剰であったことが確認されたため、「狂気」刻印の数値を追加調整しました。

ウォーロード

バーストキャノン

  • PVE時スキルのダメージ量を 3.3% 増加させました。
  • 「精密な砲撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:パーフェクトゾーンが範囲が小さくなるが、成功時にダメージ量が40.0/47.0/54.0/62.0/70.0%増加する。
    • 変更:パーフェクトゾーンが範囲が小さくなるが、成功時にダメージ量が45.0/52.0/59.0/67.0/75.0%増加する。
  • 「過充電」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:チャージ操作に変更され、1段階チャージ時にパーフェクトゾーン効果が発生し、オーバーチャージ時に60.0/68.0/77.0/86.0/95.0%増加したダメージを与える。
    • 変更:チャージ操作に変更され、1段階チャージ時にパーフェクトゾーン効果が発生し、オーバーチャージ時に65.0/73.0/82.0/91.0/100.0%増加したダメージを与える。

チャージスティンガー

  • 「ウィークネス」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:被撃異常免疫の敵に与えるダメージが20.0/26.2/32.4/38.6/45.0%増加する。
    • 変更:被撃異常免疫の敵に与えるダメージが25.0/31.0/37.0/43.0/50.0%増加する。

カウンタースピア

  • 「爆槍」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:反撃成功時、ランス攻撃と同時に砲撃を加え、50.0/57.5/65.0/75.0/83.0%増加したダメージを与える。
    • 変更:反撃成功時、ランス攻撃と同時に砲撃を加えて95.0/104.0/114.5/126.5/138.5%増加したダメージを与える。

【4/27更新】 シールドスラスト

  • 「部位破壊」1レベル効果を追加しました。
開発者コメント

ウォーロードの高い生存力とパーティー利便性、パーティーケア能力は複数のコンテンツで好まれており、指標上でも安定した姿を見せています。
ただし、「孤独な騎士」ウォロードの生存性と運用難易度を考慮したとき、「孤独な騎士」ウォロードのダメージ量は上方調整が必要と判断され、調整を進めました。

【4/27更新】「戦闘態勢」ウォーロードの場合、一般スキルに部位破壊が存在しない点を勘案し、「シールドスラスト」スキルに部位破壊を追加しました。

デストロイヤー

グラビティインパクト

  • 攻撃中に重力コアを2個獲得するように変更しました。
  • 「幸運のコア」トライポッド効果を「クイックムーブ」効果に変更しました。
    • 既存:ハンマーで叩きつける攻撃の命中時に75.0/80.0/85.0/90.0/95.0%の確率でコア1個を追加獲得する。
    • 変更:攻撃速度が10.0/12.0/14.0/16.0/18.0%増加する。

パワーストライク

  • 攻撃中に重力コアを2個獲得するように変更しました。
  • 「幸運のコア」トライポッド効果を「鎧破壊」効果に変更しました。
    • 既存:初回攻撃ヒット時に50.0/55.0/60.0/65.0/70.0%の確率でコア1個を追加獲得する。
    • 変更:攻撃に当たった敵のすべての防御力を10.0秒間12.0%減少させる。
  • 「鎧破壊」トライポッドがレベルを成長できないように変更しました。
  • 「素早い準備」トライポッド効果を「クイックムーブ」効果に変更しました。
    • 既存:再使用待機時間が2.0/2.5/3.0/3.5/4.0秒減少する。
    • 変更:攻撃速度が10.0/12.0/14.0/16.0/18.0%増加する。

ジャンピングスマッシュ

  • 攻撃中に重力コアを2個獲得するように変更しました。
  • 「幸運のコア」トライポッド効果を「鎧破壊」効果に変更しました。
    • 既存:最後のハンマー攻撃ヒット時に50.0/55.0/60.0/65.0/70.0%の確率でコア1個を追加獲得する。
    • 変更:攻撃に当たった敵のすべての防御力を14.0秒間12.0%減少させる。
    • 「鎧破壊」トライポッドがレベルを成長できないように変更しました。

アーススマッシャー

  • 攻撃中に重力コアを3個獲得するように変更しました。
  • 「幸運のコア」トライポッド効果を「クイックムーブ」効果に変更しました。
    • 既存:ハンマーで叩きつける攻撃ヒット時に30.0/33.0/37.0/41.0/45.0%の確率でコア1個を追加獲得する。
    • 変更:攻撃速度が10.0/12.0/14.0/16.0/18.0%増加する。
  • 「苦痛の痕跡」トライポッド効果を「強靭さ」効果に変更しました。
    • 既存:攻撃に命中した敵のすべての防御力を4.0秒間24.0%減少させる。
    • 変更: スキル詠唱中に被撃異常に免疫になる。

ランニングクラッシュ

  • 攻撃中に重力コアを2個獲得するように変更しました。
  • スキル再使用待機時間を次のように変更しました。
    • 既存:20秒
    • 変更:18秒
  • マナ消費量を6.0% 減少させました。
  • PVEでダメージを7.8%減少させました。
  • PVP時のダメージを7.8%減少させました。
  • 「幸運のコア」トライポッド効果を「クイックムーブ」効果に変更しました。
    • 既存:重力爆発攻撃ヒット時に50.0/55.0/60.0/65.0/70.0%の確率でコア1個を追加獲得する。
    • 変更:攻撃速度が10.0/12.0/14.0/16.0/18.0%増加する。
  • 「素早い準備」トライポッド効果を「堅い身体」効果に変更しました。
    • 既存:再使用待機時間が2.0/2.5/3.0/3.5/4.0秒減少する。
    • 変更: スキル使用中に受けるすべてのダメージが30.0/32.7/35.4/38.1/40.8%減少する。

グラビティフォース

  • 攻撃中に重力コアを2個獲得するように変更しました。
  • 「幸運のコア」トライポッド効果を「機動性弱化」効果に変更しました。
    • 既存:初回の攻撃ヒット時に30.0/35.0/40.0/45.0/50.0%の確率でコア1個を追加獲得する。
    • 変更:攻撃ヒット時、4.0秒間、敵の攻撃速度を20.0/22.2/24.4/26.6/28.8%減少させ、移動速度を40.0/44.4/48.8/53.2/57.6%減少させる。

ヘビークラッシュ

  • 「幸運のコア」トライポッド効果を「弱肉強食」効果に変更しました。
    • 既存:ハンマー攻撃がヒットすると、50.0/56.0/62.0/68.0/75.0%の確率でコア1個を追加獲得する。
    • 変更:下級及び一般モンスターに与えるダメージが100.0/111.0/122.0/133.0/145.0%増加する。

ドレッドノート

  • 攻撃中に重力コアを2個獲得するように変更しました。
  • 「シャープハンマー」トライポッド効果を「強化の一撃」効果に変更しました。
    • 既存:ハンマーに正確に直接命中した敵に与えるダメージが40.0/47.0/54.0/62.0/70.0%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが30.0/37.0/44.0/52.0/60.0%%増加する。
  • 「卓越した変化」トライポッド効果を「鎧破壊」効果に変更しました。
    • 既存:移動距離が1.0m増加する。
    • 変更:攻撃にヒットした敵のすべての防御力を10.0秒間12.0%減少させる。

インデュアペイン

  • 攻撃中に重力コアを3個獲得するように変更しました。
  • 攻撃がヒットしたときにヒットしたターゲットに発生する硬直時間を少し短縮しました。
  • 攻撃範囲を次のように増加させました。
    • 既存:4m
    • 変更:6m
  • 「広域打撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃範囲が15.0%増加する。
    • 変更:攻撃範囲が25.0%増加する。
  • 「ノックバック」トライポッド効果を「確定コア」効果に変更しました。
    • 既存:攻撃ヒット時の硬直時間と押しだす距離が増加する。
    • 変更:攻撃がヒットしなくてもコアを獲得する。
  • 「苦痛の痕跡」トライポッド効果を「挑発」効果に変更しました。
    • 既存:攻撃に命中した敵のすべての防御力を6.0秒間24.0%減少させる。
    • 変更:攻撃ヒット時、冒険者を除いた敵を3.0秒間挑発する。シード級以上の同じモンスターは一定時間、再度挑発にかからない。

パワーショルダー

  • 攻撃中に重力コアを2個獲得するように変更しました。 

パーフェクトスイング

  • 「脳震とう」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:スキルの無力化段階が[最上]に増加し、敵に与えるダメージが20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加する。
    • 変更:スキルの無力化段階が[最上]に増加し、敵に与えるダメージが25.0/31.0/37.0/43.0/50.0%増加する。
  • 「シャープハンマー」トライポッド効果を「絶対的な力」効果に変更しました。
    • 既存:ハンマーに正確に直接命中された敵に与えるダメージが40.0/47.0/55.0/63.0/71.0%増加する。
    • 変更:保有したコアが3個のときに敵に与えるダメージが30.0/37.5/45.0/52.5/60.0%増加する。
  • 「不要な時間」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:チャージ時間が1秒減少する。
    • 変更:チャージ時間が1秒減少し、チャージ操作でない場合、攻撃速度が20.0%増加する。
  • 「インテムペランス」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:チャージ時間が50.0%減少し、チャージ段階が1つ増え、オーバーチャージ時ハンマーで与えるダメージが100.0/111.0/122.0/133.0/145.0%増加する。
    • 変更:チャージ時間が50.0%減少し、チャージ段階が1つ増え、オーバーチャージ時にハンマーで与えるダメージが125.0/137.0/149.0/162.0/175.0%増加する。

サイズミックハンマー

  • 「絶対的な力」トライポッド効果を「堅い身体」効果に変更しました。
    • 既存:保有したコア1個当たりの敵に与えるダメージが10.0/12.5/15.0/17.5/20.0%増加する。
    • 変更:スキル使用中に受けるすべてのダメージが30.0/32.7/35.4/38.1/40.8%減少する。
  • 「鋭い壁」トライポッド効果を「絶対的な力」効果に変更しました。
    • 既存:壁に直接命中した敵に与えるダメージが60.0/68.0/77.0/86.0/95.0%増加する。
    • 変更:保有したコアが3個のときに敵に与えるダメージが40.0/47.2/54.8/62.4/70.0%増加する。

アースイーター

  • 「大地の憤怒」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:岩で巨大なハンマーを作って一撃を加え、200.0/215.0/230.0/248.0/266.0%増加したダメージを与え、岩の破片が飛散しハンマーで叩きつけた攻撃の50.0%に相当する追加ダメージを与える。
    • 変更:チャージ操作に変更され、岩で巨大なハンマーを作って一撃を加え、敵にダメージを与える。再使用待機時間が6.0秒増加するが、チャージ時200.0/215.0/230.0/248.0/266.0%、オーバーチャージ時290.0/308.0/329.0/353.0/377.0%の増加したダメージを与え、岩の破片が飛散しハンマーで叩きつけた攻撃の50.0%に相当する追加ダメージを与える。
    • 【4/27更新】『大地の憤怒』 トライポッド選択時、近い対象にも岩の破片攻撃がよりよくヒットするように攻撃範囲を改善しました。

【4/27更新】ニュートラルライザー

  • スキルのアクション速度を20.0%増加させました。

アイデンティティ

  • 集束スキル(青色スキル)によって1~3個まで重力コアが獲得されます。
開発者コメント

デストロイヤーはずっしりとした力強い攻撃、敵の強力な攻撃に対抗することができるクラスとして設計されています。
しかし、時間が経つにつれて、モンスターのアクションは徐々に迅速かつ多様化し、ギミックの遂行と攻略方式もますます複雑に変わっているため、デストロイヤーの戦闘構造は不合理になってきています。
これについては、確率によって左右される「幸運のコア」トライポッド効果をすべて削除し、集束スキルに応じてそれぞれ異なる個数の重力コアを確定的に獲得できるように改善しました。
また、プレイする楽しみの領域ともいえる「シャープハンマー」、「シャープウォール」トライポッドについては最後まで悩みましたが、今後もモンスターの形態やパターンには変化が続くと思われることや、そのたびにそれぞれのモンスターとの適正な距離を熟知しなければならない構造については根本的な解決が難しいと判断されたため、最終的にこれを 削除することとし、よりデストロイヤーのコンセプトに合わせて戦闘できるトライポッド効果に置き換えました。

【4/27更新】デストロイヤーの多様なセッティング状況を考慮し、チャージ攻撃に変更された「アースイーター」と 「ニュートラルライザー」の使いやすさをさらに改善しました。

ホーリーナイト

【4/27更新】PVE時の懲罰スキルのダメージを 4.8%増加させました。

パニッシュメント

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

エンフォーサーソード

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

神聖剣

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

刻印

  • 【4/27更新】「審判者」効果を次のように変更しました。
    • 既存:懲罰スキルのダメージ量が15/20/25%、懲罰スキルヒット時の信仰ゲージ獲得量が100%増加する。神の執行者持続時間が100/100/100%増加する。
    • 変更:懲罰スキルのダメージ量が15/20/25%、懲罰スキルヒット時の信仰ゲージ獲得量が100%増加する。神の執行者持続時間が100/125/150%増加する。
開発者コメント

ホーリーナイトは、パーティーコンテンツで優れたサポート能力を発揮しています。
ただし、懲罰スキルの異なるヘッドアタックおよびバックアタック設定により、戦闘ポジショニングに困難を経験しているため、その部分に対してのみ調整を進めました。

【4/27更新】攻撃型セッティングのホーリーナイトの場合、ダメージが低い水準にとどまっていることが確認されたため、「審判者」の刻印と懲罰スキルのダメージを上方修正しました。

バトルマスター

ステータス

  • 【4/27更新】特化ステータスによる奥義スキルダメージ係数を以下のように変更しました。
    • 既存:0.225
    • 変更:0.27

スキル

  • PVE時、一般スキルダメージを18.0% 増加させました。
  • PVE時の奥義および覚醒スキルのダメージを 14.0%増加させました。

風神の脚

  • 「風の誓い」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:スキル使用時、自分のクリティカルヒット率が6.0秒間10.0/11.6/13.2/14.9/16.6%増加する。
    • 変更:スキル使用時6.0秒間、自分のマナ自然回復速度が20.0/21.2/22.4/23.6/25.0%増加する。

閃裂乱牙 【4/27更新】この項目は削除

  • PVE時のスキルダメージを8.0% 追加で増加させました。

朋天退

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック、バックアタック
    • 変更:バックアタック

方天撃 【4/27更新】この項目は削除

  • PVE時のスキルダメージを12.0% 追加で増加させました。

奥義:螺旋勁

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 既存:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

刻印

  • 【4/27更新】「初心」効果を次のように変更しました。
    • 既存:敵に与えるダメージが15/20/25%増加するが、これ以上エレメンタルバブルを獲得できない。
    • 変更:敵に与えるダメージが15/22/30%(→16/24/32%)増加するが、これ以上エレメンタルバブルを獲得できない。
開発者コメント

支配セットを使用する「奥義強化」バトルマスターはエンドコンテンツで非常に高い平均ダメージ指標を記録しているのに対し、他のセッティングを適用した「奥義強化」バトルマスターや「初心」バトルマスターは期待に満たない性能を示しています。
これは、個人やパーティーバフの効率を最大化できるセッティングによってクラスの性能偏差が非常に大きくなるためで、バトルマスターのクラス特性自体に調整が必要だと判断しました。
これについては「覚醒」刻印のない支配セット運用の核心といえる「断罪」「審判」スキルルーンの演算式を調整し、「風神の脚」の個人バフ効率は下げる一方、基本スキルダメージと「初心」刻印の性能を上方修正してバトルマスターの性能格差を緩和し、平均ダメージ量を引き上げる方向で性能を再調整しました。

【4/27更新】一般スキルセッティングが奥義スキルセッティングの潜在力を上回る問題が確認されたため、主要な一般スキルのダメージ量を元に戻し、「特化」特性の奥義スキルダメージ量を上方にするなどの追加調整を進めました。

インファイター

スキル

  • PVE時、基本攻撃を除く全てのスキルのダメージ量を24.0%増加させました。

猪突掌

  • 「攻撃準備」トライポッド効果を「怒りの打撃」効果に変更しました。
    • 既存 : 興奮して殴りつける攻撃ヒット時に攻撃力が3.0秒間15.0/18.1/21.3/24.4/27.6%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが10.0/16.0/22.0/28.0/35.0%増加する。

猛虎撃

  • 「虎口粉砕」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:3.0秒間、攻撃した敵の数だけ攻撃力が10.0/11.2/12.4/13.6/14.8%ずつ最大50.0/56.0/62.0/68.0/74.0%増加する。
    • 変更:攻撃ヒット時、対象の数によって最大300.0/322.0/344.0/366.0/388.0%ダメージが増加する。

猛牛打突

  • 『堅い鎧』トライポッド効果を『忍耐の拳』効果に変更しました。
    • 既存:スキル使用中に受けるダメージが20.0/22.4/24.8/27.4/30.0%減少する
    • 変更 : 攻撃ヒット時に受けるダメージ減少効果が重複するごとに当たり6.0/6.3/6.6/6.9/7.3%に増加する。

審判

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

一網打尽

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック
  • 【4/27更新】「素早い準備」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:クリティカルヒット時、50.0/58.0/66.0/74.0/83.0%の確率で再使用待機時間が初期化される。
    • 変更:攻撃ヒット時に30.0/36.0/42.0/48.0/54.0%の確率で再使用待機時間が初期化される。

渾身撃掌

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

覇王掌

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

覚醒スキル

  • 「真極滅拳」の効果を次のように変更しました。
    • 既存:渾身の一撃を与える為、その場で精神集中して、フィストを強化する。空に漂うオーラをフィストに集めた後、拳を前に放つ。地面が割れ14mの巨大な波が前方に押し寄せながら敵にダメージを与えて吹き飛ばす。命中距離が近いほどダメージが増加する。命中距離が0~2mの場合はnのダメージ、2~4mの場合はnのダメージ、4~6mの場合はnのダメージ、6~8mの場合はnのダメージ、8~10mの場合はnのダメージ、10~ 12mの場合nのダメージ、12~14mの場合nのダメージを与える。
    • 変更:渾身の一撃を与える為、その場で精神集中して、フィストを強化する。空に漂うオーラをフィストに集めた後、拳を前に放つ。地面が割れ14mの巨大な波が前方に押し寄せながら敵にダメージを与えて吹き飛ばす。命中距離が近いほどダメージが増加する。命中距離が0~3mの場合nのダメージ、3~6mの場合nのダメージ、6~9mの場合nのダメージ、9~12mの場合nのダメージ、12~14mの場合nのダメージを与える。

刻印

  • 「極意:体術」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:気力エネルギーの自然回復速度が300/450/600%増加し、気力スキルのダメージ量が30/45/60%増加するが、衝撃スキルのダメージ量が30%減少する。
    • 変更:気力エネルギーの自然回復速度が300/450/600%増加し、気力スキルのダメージ量が35/50/65%増加するが、衝撃スキルのダメージ量が30%減少する。
開発者コメント

インファイターは、過去のバランスパッチ以降、上位コンテンツで上位10%のダメージ、最大ダメージなどの指標が期待していたレベルまで上昇しましたが、「猪突掌」スキルの「攻撃準備」トライポッドの攻撃力増加効果により戦闘構造が固定され、該当スキルによるダメージ偏差が大きく広がる様子を見せています。
これについては攻撃力増加トライポッド効果を排除して硬直した戦闘構造を緩和し、より自由な戦闘ができるように調整しました。
また、「体術」インファイターの場合、若干の性能調整が必要と判断され、刻印効果を調整しました。

【4/27更新】「一網打尽」スキルの「素早い準備」トライポッドの効率が特定の状況で過剰になる問題が確認されたため、該当トライポッドの効果を変更しました。

ソウルマスター

スキル

  • 【4/27更新】PVE時、基本攻撃および覚醒スキルを除くすべてのスキルのダメージ量を30.0%(→7.0%)増加させました。
  • PVP時、基本攻撃および覚醒スキルを除くすべてのスキルのダメージ量を9.0%増加させました【4/27更新】この項目は削除

内功放出 【4/27更新】この項目は削除

  • 「攻撃準備」トライポッド効果を「加護」効果に変更しました。
    • 既存:自分の攻撃力が6.0秒間40.0/43.6/47.6/51.6/55.6%増加する。
    • 変更:8.0秒間、領域内にいる自分およびパーティーメンバーのダメージを、詠唱者の最大HPの40.0/42.8/45.6/48.4/51.6%だけ加護のオーラが代わりに吸収する。

気功掌 【4/27更新】この項目は削除

  • 「攻撃準備」トライポッド効果を「堅い鎧」効果に変更しました。
    • 既存:掌での攻撃ヒット時、4.0秒間攻撃力が25.0/28.3/31.8/35.3/38.8%増加する。
    • 変更:スキル使用中に受けるダメージが30.0/32.7/35.4/38.1/40.8%減少する。

時雨掌 【4/27更新】この項目は削除

  • 「先攻準備」トライポッド効果を「攻撃強化」効果に変更しました。
    • 既存:攻撃ヒット時、攻撃した敵の数だけ3.0秒間攻撃力が4.0/4.6/5.2/5.9/6.6%増加する。最大5回まで入れ子になる。
    • 変更:内功消費量が20.0%増加し、敵に与えるダメージが15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加する。

瞬歩拳 【4/27更新】この項目は削除

  • 「勝利の歓呼」トライポッド効果を「浄化」効果に変更しました。
    • 既存:スキル使用時、自分の攻撃力を10.0/11.2/12.4/13.6/14.8%増加する気を3.0秒間発する。最大3回重複可能。
    • 変更:スキル使用時に、自分にかかった有害な効果の1つを50.0/57.0/64.0/72.0/80.0%の確率で解除する。

気弾

  • 「無我の境地」トライポッドの選択時、攻撃発生までの時間を約40.0%速く変更しました。

魔閃波

  • PVEでダメージを11.7% 増加させました。
  • 「脳震とう」トライポッド効果を「遠距離打撃」効果に変更しました。
    • 既存:スキルの無力化段階が[上]に増加する。
    • 変更:攻撃距離が5.0m増加する。
  • 「ウィークネス」トライポッド効果を「強靭さ」効果に変更しました。
    • 既存:被撃異常免疫の敵に攻撃ヒット時、ダメージが25.0/31.3/37.5/43.8/50.0%増加する。
    • 変更:スキル使用中に被撃異常免疫となる。
    • 「強靭さ」トライポッドがレベルを成長できないように変更しました。
  • 「遠距離打撃」トライポッド効果を「脳震とう」効果に変更しました。
    • 既存:攻撃距離が5.0m増加する。
    • 変更:スキルの無力化段階が[上]に増加する。
  • 「無慈悲」トライポッド効果を「集中」効果に変更しました。
    • 既存:無力化状態の敵に与えるダメージが50.0/57.5/65.0/72.5/80.0%増加する。
    • 変更:各判定ごとに敵に与えるダメージが8.0/9.0/11.0/13.0/15.0%ずつ最大40.0/45.0/55.0/65.0/75.0%増加する。
  • 「強靭」トライポッド効果を「ウィークネス」効果に変更しました。
    • 既存:スキル使用中に被撃異常免疫となる。
    • 変更:被撃異常免疫の敵に攻撃ヒット時、ダメージが40.0/47.2/54.8/62.4/70.0%増加する。
    • 「ウィークネス」トライポッドが5レベルまで成長できるように変更しました。
  • 「蒼天波」トライポッド選択時、既存とダメージ量は同じでスキルのホールディング時間を約50.0% 短縮しました。

乱花撃

  • 「冷静な動き」トライポッド選択時、最後の攻撃の攻撃範囲を約40.0% 増加させました。
    【4/27更新】攻撃範囲を約40.0%増加させました。ただし「一花撃」トライポッドは増加しません。

撃落行

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

覚醒スキル

  • PVEでダメージを55.6% 増加させました。【4/27更新】この項目は削除

アイデンティティ

  • 「X」キーで金剛仙功の状態をすぐに終了させることができるようにしました。

刻印

  • 「細脈打通」効果を以下のように変更しました。【4/27更新】この項目は削除
    • 既存:内功値が1未満まで減少しないが、金剛仙功中に追加内功回復効果が適用されない。内功数値が30%未満の場合、敵への与ダメージが5/10/15%増加する。
    • 変更:内功値が1未満まで減少しないが、金剛仙功中に追加内功回復効果が適用されない。内功数値が30%未満の場合、敵への与ダメージが6/12/18%増加する。
開発者コメント

ソウルマスターは、過度の事前作業を必要とする点で構造的な問題を持っているクラスです。
アイデンティティ「金剛仙功」と自分の攻撃力を増加させる一部のスキルに過度に依存しているため、過度な事前作業と運用難易度が冒険者の方の負担になっています。
そこで、過度な個人シナジー構造を排除し、全体的な性能を再調整し、一部の使用しにくいスキルを改善することでソウルマスターのコンセプトにふさわしい戦闘ができるように改善しました。

【4/27更新】ソウルマスターは、過度の事前作業を必要とする点で構造的な問題を持っているクラスだと判断し、テストサーバーでは過度の個人シナジー構造を取り除き、全体的な性能を再調整する方向に変更しました。
しかし、このような方向性が長い間ソウルマスターをプレイしてきたユーザーが考えるクラスのコンセプトとは乖離があったようです。
また、今回の調整が特定のセッティングでピークが低くなったり、戦闘難易度が上昇する問題がある部分も確認されました。
これに対して、個人シナジー構造をテストサーバー以前の状態に復旧することとし、当初目標とした上方修正として全体スキルダメージ量を調整しました。
今後は、ソウルマスターの構造的な問題をさらに綿密に検討し、冒険者の方々の期待に合致する方向に改善されるようにします。

ランスマスター

スキル

鉄量脚

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

車輪槍

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

赤竜衝

  • 「断固たる意志」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:敵に与えるダメージが15/21/27/33/40%増加し、パーフェクトゾーン攻撃のダメージが40/47/54/62/70%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが20/26/32/38/45%増加し、パーフェクトゾーン攻撃のダメージが45/52/59/67/75%増加する。
  • 「破壊の槍」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:槍で突く攻撃の幅が50.0%狭くなるが、必ずクリティカルダメージを与える。
    • 変更:槍で突く攻撃の幅が50.0%狭くなるが、クリティカルヒット率が100.0%増加し、クリティカルダメージが0.0/11.0/22.0/33.0/44.0%増加する。
    • 「破壊の槍」トライポッドが5レベルまで成長できるように変更しました。
  • 「一点突き」トライポッド効果を「致命的な突き」効果に変更しました。 
    • 既存:槍先ヒット時、クリティカルダメージが100.0/115.0/130.0/145.0/160.0%増加する。
    • 変更:クリティカルダメージが100.0/115.0/130.0/145.0/160.0%増加する。

轟裂衝

  • 【4/27更新】PVEでダメージを 13.3%増加させました。
  • 「槍先攻撃」トライポッド効果を「破壊の槍」効果に変更しました。
    • 既存:槍先攻撃時クリティカルヒット率が50.0/57.0/64.0/72.0/80.0%増加する。
    • 変更:クリティカルヒット率が50.0%増加し、クリティカルダメージが5.0/16.0/27.0/38.0/50.0%増加する。
  • 【4/27更新】「ウィークネス」トライポッド効果を「バリア」効果に変更しました。
    • 既存:被撃異常免疫の敵に攻撃がヒットするダメージが20.0/26.2/32.4/38.6/45.0%増加する。
    • 変更:スキル詠唱中、自分の最大HPの30.0/32.7/35.4/38.1/40.8%だけバリアを得る。
  • 【4/27更新】「バリア」トライポッド効果を「ウィークネス」効果に変更しました。
    • 既存:スキル詠唱中、自身の最大HPの30.0/32.7/35.4/38.1/40.8%だけバリアを得る。
    • 変更:被撃異常免疫の敵に攻撃がヒットするダメージが30.0/37.5/45.0/52.5/60.0%増加する。

旋槍

  • 「カウンターアタック」効果を追加しました。
  • 「槍先攻撃」トライポッド効果を「急所打撃」効果に変更しました。
    • 既存:槍先攻撃時クリティカルヒット率が30.0/37.0/44.0/52.0/60.0%増加する。
    • 変更:クリティカルヒット率が15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加する。

九頭竜衝

  • 「槍先攻撃」トライポッド効果を「急所打撃」効果に変更しました。
    • 既存:槍先攻撃時、クリティカルヒット率が30.0/37.0/44.0/52.0/60.0%増加する。
    • 変更:クリティカルヒット率が15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加する。
  • 【4/27更新】「乱暴な突き」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ホールド操作に変更される。ホールド中に移動が可能になり、連続突き時間がさらに長くなり、敵に与えるダメージが最大50/57/64/72/80%増加する。
    • 変更:ホールド操作に変更される。ホールド中に移動が可能になり、連続突き時間がさらに長くなり、敵に与えるダメージが最大70/78/87/96/105%(→55.0/63.0/72.0/81.0/90.0%)増加する。

流星撃

  • 「地面爆発」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃後、空から巨大な槍を落として敵に与えるダメージが70/78.4/86.8/95.9/105%増加する。
    • 変更:攻撃後、空から巨大な槍を落として敵に与えるダメージが80/89.6/99.2/109.6/120%増加する。
開発者コメント

「絶頂」ランスマスターは、冒険者の皆さんの熟練度が高くなるにつれて、ピークダメージ量がやや低くなった傾向を示しています。
これに対してはスキルのトライポッドレベルに応じたクリティカルヒット率とクリティカルダメージを調整し、一部の不合理な戦闘条件を除去しました。

【4/27更新】「絶頂」ランスマスターの多様なセッティングを考慮して、一部の集中スキルのトライポッド配置と効果を追加調整しました。

ストライカー

奥義:雷虎撃 【4/27更新】この項目は削除

  • スキル使用時、ボスモンスターを貫通しないように変更しました。

朋天退

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック、バックアタック
    • 変更:バックアタック

奥義:螺旋勁

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 既存:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック 
開発者コメント

ストライカーは、冒険者の皆さんの熟練度が上がるにつれて、現在は複数のエンドコンテンツで期待に応える指標を見せています。
そのため、性能的な部分は現在の状態を維持し、「雷虎撃」スキルの貫通特性を変更しました。

【4/27更新】スキル使用時にキャラクターの移動座標が正常に同期されない不具合の研究開発のため、 「雷虎撃」スキルの貫通特性をもとに戻します。改善後に再適用予定です。

デビルハンター

スキル

エクスキュージョン

  • アッパーキック攻撃のヘッドアタック判定を削除しました。
    • 既存:前方に5m突進し、アッパーキックでnのダメージを与え、ヘッドアタックとカウンタアタックが可能。空中に浮かせた後、ハンドガンを乱射して8回にわたって最大nのダメージを与える。ハンドガン乱射時、命中した対象が空中に浮かんだ状態である場合、継続して空中に浮かせる。
    • 変更:前方に5m突進し、アッパーキックでnのダメージを与え、空中に浮かせた後、ハンドガンを乱射して8回にわたって最大nのダメージを与える。ハンドガン乱射時、命中した対象が空中に浮かんだ状態である場合、継続して空中に浮かせる。アッパーキック攻撃でカウンターアタックが可能。

【4/27更新クイックショット

  • 「最後の光」トライポッド選択時、スキル使用後に後方に押される距離を減少させました。

【4/27更新】クールストーカー

  • スキル使用時の連射および仕上げ攻撃後、後方に押される距離を減少させました。

覚醒スキル

  • クレイ爆撃
    • クレイ爆撃の演出とデビルハンターの間に攻撃判定が発生するように変更しました。

刻印

  • 「ハンドガンナー」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ハンドガンスタンスのみ使用可能。ハンドガンスキルのダメージが30/45/60%増加し、無力化ダメージが40%増加する。また、覚醒スキルのダメージ量が15/22/30%増加する。
    • 変更:ハンドガンスタンスのみ使用可能。ハンドガンスキルのダメージが30/50/70%増加し、無力化ダメージが40%増加する。また、覚醒スキルのダメージ量が15/22/30%増加する。
開発者コメント

「強化ウェポン」デビルハンターは、過去のバランスパッチ以来、上位のコンテンツで非常に高いレベルの平均ダメージ指標を記録しています。
これは、冒険者の熟練度に応じて最高のダメージを記録できるクラスでなければならないという当初のコンセプトに合致するレベルと判断しています。
ただし、「ハンドガンナー」デビルハンターの場合、刻印の特性を考慮しても多少性能不足と判断されたため、少し上方修正しました。

【4/27更新】一部のハンドガンスキルで後方に押し出される距離が、ショットガンスキルで攻撃を続ける際に不便な要素として作用するため、関連する調整を追加しました。

ブラスター

スキル

PVE時、一般スキルのダメージを5.0%増加させました。

ガトリングガン

  • 「バックアタック」効果を削除しました。

火炎放射器

  • 「バックアタック」効果を削除しました。

グラビティボンバー

  • 「バックアタック」効果を削除しました。

ミサイル爆撃

  • 無力化を次のように変更しました。
    • 既存:上
    • 変更:最下

スカイボミング

  • 無力化を次のように変更しました。
    • 既存:中
    • 変更:最下
  • 【4/27更新】「火炎爆撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[火]属性に変更され、砲弾ヒット時に敵を5.0秒間やけど状態にし、1秒ごとにnのダメージを与える。やけどは最大3回までスタックする。
    • 変更:[火]属性に変更される。シード等級以上のモンスターに与えるダメージが15.0/21.1/27.5/33.8/40.0%増加し、砲弾ヒット時に敵を5.0秒間やけど状態にし、1秒ごとにnのダメージを与える。やけどは最大3回までスタックする

多連装ロケット砲

  • 無力化を次のように変更しました。
    • 既存:中上
    • 変更:上
  • 「火炎ロケット弾」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[火]属性に変更され、攻撃ヒット時に敵を5.0秒間やけど状態にし、1秒ごとにnのダメージを与える。最大3回までスタックする。
    • 変更:[火]属性に変更され、敵に与えるダメージが15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加する。

ナパーム弾

  • 「ヘッドアタック」効果を削除しました。
  • 無力化を次のように変更しました。
    • 既存:中上
    • 変更:最上

ランチャースイング

  • 無力化を次のように変更しました。
    • 既存:最下
    • 変更:上

フロントシェリング

  • 「カウンターアタック」効果を追加しました。

覚醒スキル

  • ヘビータレット
    • PVE時のHPを 300.0%増加させました。

アイデンティティ

  • 砲撃モードの状態で移動スキルを使用できるように変更しました。
  • 沈黙デバフにかかった場合、砲撃モード解除スキルを使用できるように変更しました。
  • 砲撃モード状態で次のバトルアイテムを使用可能に変更しました。
    • 時間停止ポーション
    • ハイドローブ
    • 輝くハイドローブ
  • 火力ゲージ3段階に入る場合、ゲージを追加して火力3段階バフ持続時間を直感的に認知できるように改善しました。

スキル

  • 【4/27更新】砲撃:曲射砲
    • スキル再使用待機時間を次のように変更しました。
      • 既存:12秒
      • 変更:9秒
  • 砲撃:集中砲火
    • 射程距離を50.0% 増加させました。
    • 攻撃開始までの速度を約16.0%増加させました。
    • 攻撃の維持時間を約 30.0% 減少させました。
開発者コメント

ブラスターは、砲撃モード状態での行動制約により、一部のコンテンツ攻略の実行に不便を感じる部分があったため、砲撃モードの使いやすさを一部改善しました。
また、無力化数値が累積して発動する一部モンスターの反撃パターンに脆弱なスキルについては、無力化数値を全般的に再調整しました。
「火力強化」刻印のみ採用するブラスターの場合、高い安定性を考慮しても平均ダメージ指標が少し低いため、一般スキルのダメージ量を上方修正しました。

【4/27更新】一部のトライポッド効果を強化し、砲撃スキルの使いやすさをさらに改善しました。

ホークアイ

スキル

ブレードストーム

  • 【4/27更新】「シルバーマスター」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:3回攻撃ヒット時ごとにホークゲージが12/13/14/16/18回復する。
    • 変更:3回攻撃ヒット時ごとにホークゲージが 14/15/17/19/21(→12/13/14/16/18)回復する。シャドーダンス適用時はスキル使用時ごとにゲージ回復する。

カッティング

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック、バックアタック
    • 変更:バックアタック

トラッキングカッター

  • 「ヘッドアタック」効果を削除しました。

【4/27更新】アトミックアロー

「部位破壊」1レベル効果を追加しました。

【4/27更新】チャージングショット

  • 「部位破壊」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:レベル1
    • 変更:レベル2

【4/27更新】シャープシューター

  • 「集中射」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:同じ対象に最大5発の矢が突き刺さり、クリティカルダメージが50.0/62.0/74.0/87.0/100.0%増加する。
    • 変更:同じ対象に最大5発の矢が突き刺さり、敵に与えるダメージが20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加する。

【4/27更新】スナイプ

  • 「容易い獲物」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:パーフェクトゾーンのサイズが増加し、パーフェクトゾーン成功時にクリティカルヒット率が30.0%、クリティカルダメージが100.0/115.0/130.0/145.0/160.0%増加する。
    • 変更:パーフェクトゾーンのサイズが増加し、パーフェクトゾーンの成功時にクリティカルヒット率が40.0%、敵に与えるダメージが30.0/37.5/45.0/52.5/60.0%増加する。

覚醒スキル

  • フェンリルの使者
    • オーバーチャージ攻撃ヒット時はホークゲージを100%回復させ、即時発射時はホークゲージを 25% 回復させるように変更しました。
    • 【4/27更新】ホークゲージの回復量は「特化」の影響を受けます 受けません

アイデンティティ

  • 【4/27更新】PVE戦闘中、ホークゲージの自然回復量を50.0%(→30.0%)増加させました。
  • PVP戦闘中、ホークゲージの自然回復量を30.0%増加させました。【4/27更新】この項目は削除

刻印

  • 【4/27更新】「死の襲撃」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ラストレイドスキル使用時に残ったホークゲージの50%を返し、命中対象への自分の与ダメージが8秒間20/30/40%増加する。
    • 変更:ラストレイドスキル使用時に残ったホークゲージの50%を返し、命中対象への自分の与ダメージが8秒間22/33/44%増加する。
  • 「第二の仲間」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:シルバーホークMK-IIを召喚し、パーティーメンバーの移動速度を追加で4%増加し、シルバーホークの基本攻撃範囲が60%、基本攻撃ダメージが100/200/300%、召喚維持時間が30/60 /100%増加する。またシルバーホーク基本攻撃及びストームウィング命中時、対象に死の標的を追加させ、自分が与えるダメージが14%増加する。追加で戦闘中ホークゲージの自然回復量が4/9/14%増加する。さらに戦闘中、ホークゲージの自然回復量が10/20/30%増加する。
    • 変更:シルバーホークMK-IIを召喚し、パーティーメンバーの移動速度を追加で4%増加し、シルバーホークの基本攻撃範囲が60%、基本攻撃ダメージが100/200/300%、召喚維持時間が30/60 /100%増加する。またシルバーホーク基本攻撃及びストームウィング命中時、対象に死の標的を追加させ、自分が与えるダメージが14%増加する。追加で戦闘中ホークゲージの自然回復量が4/9/14%増加する。さらにシルバーホークが召喚されている間、自分の攻撃力が3/6/10%増加する。
開発者コメント

ホークアイは、ホークゲージの獲得構造を改善し、変更されたホークゲージの獲得構造に合わせて刻印の性能も調整しました。
また、「第二の仲間」ホークアイの場合、刻印の利便性と難易度を考慮しても期待に及ばないレベルのダメージ指標を見せており、シルバーホーク召喚維持中に追加効果を受けるように改善しました。

【4/27更新】ホークアイは、アイデンティティゲージの獲得構造を改善し、それに合わせて刻印性能を調整しましたが、テストサーバーでは戦闘運用の難易度が上昇し、特定のセッティングでは攻撃サイクルが正しく戻らない問題が確認されました。
これに対して「ブレードダンス」スキルのアイデンティティ獲得方式をテストサーバー以前の状態に戻し、変更された基準に合わせて「死の襲撃」の性能を再調整しました。

スカウター

スキル

【4/27更新】マニューバブロウ

  • チェーンスキルの追加キー入力待ち時間を増加させました。
    • 既存:スキル入力時に指定された方向に6mの距離を素早く転がる。5秒以内に追加キー入力時、指定された方向に向けて9回射撃し、nのダメージを与えてバッテリーを45充電する。
    • 変更:スキル入力時に指定された方向に6mの距離を素早く転がる。8秒以内に追加キー入力時、指定された方向に向けて9回射撃し、nのダメージを与えてバッテリーを45充電する。

過充電バッテリー

  • 「部位破壊」1レベル 効果を追加しました。
  • 「闘志強化」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:爆発攻撃ヒット時、自分および24.0mの範囲内にいるパーティーメンバーの攻撃力が14.0秒間6.0%増加する。
    • 変更:攻撃ヒット時、自分および24.0mの範囲内にいるパーティーメンバーの攻撃力が14.0秒間6.0%増加する。
  • 「部位破壊強化」トライポッド効果を「遠距離投てき」効果に変更しました。
    • 既存:爆発攻撃に部位破壊1レベルが追加される。
    • 変更:投てき距離が2.0m増加する。

高電圧弾

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

アバランチェ

  • スキル再使用待機時間を次のように変更しました。
    • 既存:16秒
    • 変更:12秒
  • PVEでダメージを24.3%増加させました。
  • PVP時のダメージを20.3% 減少させました。
  • バッテリー獲得量を以下のように変更しました。
    • 従来:77
    • 変更:60
  • 突進攻撃に「カウンター効果」を追加しました。
  • 「ウィークネス」トライポッド効果を「バッテリー充電」効果に変更しました。
    • 既存:射撃攻撃がネームド以上モンスターに与えるダメージが30.0/37.5/45.0/52.5/ 60.0% 増加する。
    • 変更:突進攻撃ヒット時にバッテリーが96/109/122/136/150 充電される。
  • 「迅速な準備」トライポッド効果を「スローターショット」効果に変更しました。
    • 既存:突進攻撃ヒット時、再使用待機時間が4.0/4.5/5.0/5.5/ 6.0秒減少する。
    • 変更:ネームド等級以下のモンスターに与えるダメージが45.0/52.0/59.0/67.0/75.0%増加する。
  • 「ゼロエイム」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:射撃攻撃の幅が20.0%減少するが、クリティカルヒット率が40.0/47.0/54.0/62.0/70.0%増加する。
    • 変更:射撃攻撃の幅が20.0%減少するが、単一の対象に与えるダメージが30.0/37.0/44.0/52.0/60.0%増加する。

バーストブロー 【4/27更新】 この項目は削除

  • 「カウンターアタック」効果を追加しました。

エクセリオンビーム 【4/27更新】この項目は削除

  • カウンターアタック効果が不可能になるように修正しました。

コマンド:絨毯爆撃

  • スキル再使用待機時間を次のように変更しました。
    • 既存:12秒
    • 変更:18秒
  • スキル使用時、ドローンの移動距離を以下のように変更しました。
    • 既存:10.0m
    • 変更:7.6m
  • ドローンの攻撃速度を約14.0%増加させました。
    • ただし、「精密爆撃」トライポッドを適用したときは、従来と攻撃速度が同じです。
  • 【4/27更新】PVEでダメージを64.8%(→94.1%)増加させました。
  • PVPでダメージを37.3%増加させました。
  • バッテリー消費量を以下のように変更しました。
    • 既存: 520
    • 変更: 730
  • 「バッテリー放出」トライポッド効果を「バッテリー節約」効果に変更しました。
    • 既存:バッテリー消費量が20.0%増加するが、敵に与えるダメージが20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加する。
    • 変更:バッテリー消費量が20.0/24.0/28.0/32.0/36.0%減少する。

アナイアレイションモード

  • 【4/27更新】PVEでダメージを75.0%(→110.0%)増加させました。
  • 「ウィークネス」トライポッド効果を「バッテリー節約」効果に変更しました。
    • 既存: 被撃異常免疫の敵に攻撃ヒット時、ダメージが30.0/37.5/45.0/52.5/ 60.0% 増加する。
    • 変更:バッテリー消費量が20.0/24.0/28.0/32.0/36.0%減少する。

エネルギーバスター

  • 【4/27更新】PVEでダメージを15.0%(→35.0%)増加させました。

アイデンティティ

スキル

  • 【4/27更新】コメットストライク
    • コメットストライク使用中、他のスキルに素早く繋げられるようにスキルのアクション速度を20.0%増加させ、スキルの接続タイミングを調整しました。
  • 【4/27更新】レーザーブレード
    • 「部位破壊」1レベル効果を追加しました。
開発者コメント

「アルデタインの技術」スカウターは、スキル間のダメージ偏差が比較的均等に分布しており、絶えずスキルを使用する戦闘コンセプトを持っているクラスです。
ただし、ジョイントスキルの場合はドローンスキルと併用できず、バッテリー消費量が高いという制約に比べてダメージの面での利点が少ないと判断されたため、ダメージ量を上方調整しました。
「絨毯爆撃」スキルは移動距離が長く、小型モンスターと大型モンスターを相手する際のダメージ量偏差が過度に大きくなる問題があり、小型モンスターを相手にする際にも意図したレベルのダメージを与えるように改善しました。
「アバランチェ」スキルは、最初の判定にカウンター効果を追加する代わりに、再使用待機時間が少ないことによって繰り返し使用可能な点が戦闘運用やバランスにおいて好ましくないと判断され、一部トライポッド効果を調整しました。

【4/27更新】「進化の遺産」スカウターのカウンターが、主力スキルである「エクセリオンビーム」であった部分を改善するために「バーストブロー」スキルに変更したことにより、部位破壊が不足するスカウターの操作をむしろ難しくしてしまったため、カウンタースキルをテストサーバー以前の状態に戻し、「レーザーブレード」スキルに部位破壊を追加しました。

ガンスリンガー

【4/27更新】テストサーバー通り実装

スキル

ピースキーパー

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

カラミティ

  • PVEでダメージを22.0% 増加させました
  • 「止めの一発」トライポッド効果を「???(翻訳保留)」効果に変更しました。
    • 既存:生命力が50.0%以下の敵を攻撃すると、クリティカルヒット率が50.0/57.5/65.0/72.5/80.0%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加し、生命力が50.0%以下の敵に与えるダメージが20.0%増加する。

レインオブバレット

  • PVEでダメージを23.0%増加させました。
  • PVP時のダメージを20.0%減少させました。
  • 「奇襲」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:バックアタック成功時に敵に与えるダメージが30.0/37.5/45.0/52.5/60.0%増加する。
    • 変更:バックアタック成功時に敵に与えるダメージが20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加する。
  • 「急所射撃」トライポッド効果を「四面楚歌」効果に変更しました。
    • 既存:クリティカルヒット率が20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加する。
    • 変更:バックアタック効果が適用されなくなるが、敵に与えるダメージが5.0/10.0/16.0/22.0/28.0%、クリティカルヒット率が10.0%増加する。
  • 「火炎射撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[火]属性の弾を発射し、敵に与えるクリティカルダメージが200.0/220.0/240.0/265.0/290.0% 増加する。
    • 変更:[火]属性の弾を発射し、敵に与えるダメージが60.0/68.0/77.0/86.0/95.0%増加する。

刻印

  • 「狩りの時間」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ハンドガンとライフルスキルのクリティカルヒット率が20/27/35%増加するが、ショットガンスタンスは使用できない。
    • 変更:ハンドガンとライフルスキルのクリティカルヒット率が20/30/40%増加するが、ショットガンスタンスは使用できない。
開発者コメント

ガンスリンガーの「狩りの時間」刻印は、「ピースメーカー」より簡単な運用難易度を提供する目的で企画された刻印ですが、「レインオブバレット」スキルのトライポッド構成により特定のポジションが強制され、意図しない高い難易度を要求するようになりました。
これについては「レインオブバレット」スキルのトライポッドを変更し、主要スキルの一つである「カラミティ」スキルのトライポッドを調整して「狩りの時間」ガンスリンガーの戦闘の難易度を下げ、意図したレベルのダメージを達成できるように改善しました。

サモナー

スキル

  • PVE時、基本攻撃および覚醒スキルを除くすべてのスキルのダメージを5.0%増加させました。

マリリーン

  • PVE時のHPを300.0%増加させました。
  • 【4/27更新】PVEおよびPVP時、状態異常免疫状態に変更しました。

水の精霊

  • 召喚時に発生する攻撃に「カウンターアタック」効果を追加しました。
  • ヘッドアタック効果を削除しました。
  • 水の精霊のスキルエフェクトが改善されました。
  • スキル再使用待機時間を次のように変更しました。
    • 既存:20秒
    • 変更:14秒
  • マナ消費量を約 15.5% 減少させました。
  • PVE/PVP時のダメージを24.1%減少させました。
  • PVE/PVP時の古代のオーラ回復量を 25.0%減少させました。
  • 「マナ回復」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:精霊が召喚されている間、自分のマナ自然回復速度が200.0/206.0/216.0/226.0% 増加する。
    • 変更:精霊が召喚されている間、自分のマナ自然回復速度が140.0/144.2/148.4/158.2%増加する。 

モススワイプ

  • 「拡散増加」トライポッド効果を「腐食性拡散」効果に変更しました。
    • 既存:苔をすぐに生成します。
    • 変更:苔がすぐに生成され、苔に当たった敵のすべての防御力を16.0秒間12.0%減少させる。
  • 「腐食沼」トライポッド効果を「罠苔」効果に変更しました。
    • 既存:苔に当たった敵のすべての防御力を2.0秒間24.0%減少させる。
    • 変更:沼の維持時間が2.0秒増え、周囲の敵を引き寄せる。

インスタントボム

  • 「部位破壊強化」トライポッド効果を「腐食性爆発」効果に変更しました。
    • 既存:スキルに部位破壊 1レベルが付与される。
    • 変更:命中した敵のすべての防御力を8.0秒間12.0%減少させる。

シュルディ

  • 「高速発射体」トライポッド効果を「腐食性発射体」効果に変更しました。
    • 既存:シュルディの星光の矢の移動速度が 20.0% 増加する。
    • 変更:命中した敵のすべての防御力を4.0秒間12.0%減少させる。

【4/27更新】古代の聖槍

  • 槍の外側のダメージを削除しました。
    • 既存:2.5秒間魔力を集めた後、マウスの位置に古代の槍を召喚して槍が直接ヒットした対象はnのダメージを与え、槍の外側部分にヒットした対象はnのダメージを与えて硬直させる。
    • 変更:2.5秒間魔力を集めた後、マウスの位置に古代の槍を召喚してnのダメージを与える。

開発者コメント

サモナーは、「モススワイプ」スキルを使用する瞬間、パーティーシナジー効率が冒険者の成長と組み合わさり、やや過度な性能を見せています。
これに対しては「モススワイプ」が持っていた瞬間パーティーシナジー効果を常時維持する形態に改編し、それに伴ってクラスの性能を一部調整しました。

【4/27更新】「水の精霊」スキルのカウンター判定距離を調整し、「古代の聖槍」スキルの外側判定を削除しました。

アルカナ

【4/27更新】テストサーバー通り実装

スキル

セレスティアルレイン

  • 「破滅のカード」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:既存のスタック効果に加え、スタックごとにクリティカルダメージが20.0/23.0/27.0/31.0/35.0%~80.0/92.0/108.0/124/0/140.0%増加する。
    • 変更:既存のスタック効果に加え、スタックごとにクリティカルダメージが20.0/28.0/32.0/36.0/40.0%〜100.0/112.0/128.0/144.0/160.0% 増加する。
  • 「強化の一撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:敵に与えるダメージが25.0/31.0/37.0/43.0 / 50.0% 増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが30.0/37.0/44.0/52 .0/60.0% 増加する。
  • 「ウィークネス」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:既存のスタック効果の代わりに被撃異常免疫の敵にスタック効果の重複による与ダメージが25.0/28.0/31.0/34.0/38.0%〜100.0/112.0/124.0/136.0/152.0%増加するが、再使用待機時間が8.0秒増加する。
    • 変更:既存のスタック効果ではなく、被撃異常免疫の敵にスタック効果の重複による与ダメージが30.0/33.0/36.0/40.0/44.0%〜120.0/132.0/144.0/160.0/176.0%増加するが、再使用待機時間が8.0秒増加する。

セレンディピティ

  • 「偶然の一撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:スタックの重複ごとに20.0% の確率でルインスキルで与えるクリティカルダメージが200.0/262.0/324.0/386.0 /450.0%増加する。
    • 変更:スタックの重複ごとに20.0% の確率でルインスキルで与えるクリティカルダメージが240.0/304.8/379.6/436.8/504.0 %増加する。
  • 「強化の一撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:セレンディピティで敵に与えるダメージが100.0/111.0/122.0/133.0/145.0% 増加する。
    • 変更:セレンディピティで敵に与えるダメージが120.0/132.0/144.0/157.0/170.0% 増加する。

シークレットガーデン

  • 「完全な秘密」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:既存スタック効果に追加で4スタックの敵に40.0/47.0/54.0/62.0/70.0%増加したダメージを与える。
    • 変更:既存のスタック効果に追加で4スタックの敵に50.0/57.0/64.0/72.0/80.0%増加したダメージを与える。
  • 「ダークネスガーデン」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[闇]属性に変更され、敵に与えるスキルおよびスタック効果のクリティカルダメージが100.0/115.0/130.0/145.0/160.0%増加する。
    • 変更:[闇]属性に変更され、敵に与えるスキルおよびスタック効果のクリティカルダメージが120.0/137.5/155.0/172.5/190.0%増加する。
  • 「シークレットチャンス」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:敵に与えるルインダメージが50.0/57.0/64.0/ 72.0/ 80.0%増加する。対象が冒険者である場合、80.0/88.4/96.8/106.4/116.0% 増加する。
    • 変更:敵に与えるルインダメージが60.0/68.0/77.0/86.0 / 95.0%増加する。対象が冒険者である場合、84.0/93.2/103.6/113.9/124.3% 増加する。

フォーカード

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

リターンカード

  • 「ヘッドアタック」効果を削除しました。 

ミステリアスラッシュ

  • 「ヘッドアタック」効果を削除しました。 

チェックメイト

  • PVEでダメージを12.0%増加させました。

アイデンティティ

  • 「三頭蛇」カードがドローされる確率を増加させ、これにより他のカードのドロー確率が調整されました。
  • 「三頭蛇」カードを以下のように変更しました。
    • 既存:16秒間、基本攻撃が3方向に変更され、敵に与えるダメージが100%増加する。
    • 変更:基本攻撃が3方向に変更され、攻撃ヒット時にスタックが1重複となり、敵に与えるダメージが100%増加する。さらにシード以下の敵に与えるダメージが400%増加する。 
  • カードを使用したとき、バフアイコンをカードイメージと同じように変更しました。
    • 幽霊、歪んだ運命、月、腐食、運命の輪、三頭蛇、審判、均衡、狂気、淘汰カード
  • 「運命の輪」カードを使用した後、スキルがキャンセルされたときにキャンセルされたスキルにカード効果が適用されるように変更しました。

宝石

  • 宝石オプションに「皇帝」スキルを追加しました。
開発者コメント

アルカナは「スタック」、「ルイン」というユニークな戦闘構造と「カード」という個性的なアイデンティティを持っているクラスです。
しかし、運によって左右されるクラスの特徴と戦闘運用の難易度に比べて平均ダメージ量はやや期待に及ばない水準と判断され、一部スキルを情報修正し、一部カードの性能と効果を改善してカードの引きによる不快感とダメージ偏差を減らす方向に改善しました。

バード

【4/27更新】テストサーバー通り実装

スキル

嵐の序曲

  • 「カウンター効果」効果を追加しました。

サウンドショック

  • 「聖なる音色」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[聖]属性に変更され、サウンドショックにヒットした敵に2.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0%増加する。
    • 変更:[聖]属性に変更され、サウンドショックにヒットした敵に3.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0% 増加する。

烙印のプレリュード

  • 「光輝の烙印」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[聖]属性に変更され、2.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0%増加する。
    • 変更:[聖]属性に変更され、3.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0%増加する。

音符の束

  • 「聖なる音符」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[聖]属性に変更され、ヒットした敵に2.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0%増加する。
    • 変更:[聖]属性に変更され、ヒットした敵に3.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0%増加する。

律動のハープ

  • 「音符の烙印」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ヒットした敵に2.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0%増加する。
    • 変更:ヒットした敵に3.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0%増加する。

光の狂詩曲

  • 「音符の烙印」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ヒットした敵に3.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0%増加する。
    • 変更:ヒットした敵に4.0秒間、音符の烙印が生じ、自分やパーティーメンバーが与えるダメージが10.0%増加する。
開発者コメント

バードは、変化した戦闘環境とモンスターに対して「烙印」効果を維持することが困難になりつつあります。これについては「烙印」効果維持時間を調整することで「烙印」がより簡単に維持できるようにしました。

ソーサレス

スキル

霜柱

  • 「カウンターアタック」効果を追加しました。

突風

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

アイデンティティ

【4/27更新】

  • 「魔力強化」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:属性スキルのダメージがモンスターには10%増加、冒険者には2%増加する効果が適用されます。
    • 変更:属性スキルのダメージがモンスターには8%(→9%)増加、冒険者には2%増加する効果が適用されます。
  • 「魔力解放」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:属性スキルのダメージがモンスターには20%増加、冒険者には4%増加する効果が適用されます。
    • 変更:属性スキルのダメージがモンスターには16%(→18%)増加、冒険者には4%増加する効果が適用されます。
  • 「特化」の魔力強化及び魔力解放の属性ダメージ係数を以下のように変更しました。
    • 既存: 2.15
    • 変更: 2.2
      【4/27更新】この項目は削除
開発者コメント

「イグニッション」ソーサレスは、短時間で強力な火力を出すことができるクラスとして企画されました。
これは私たちがソーサレスを企画する時から意図したことでしたが、現在はその火力がやや過剰なレベルまで高まった状態です。これについてはアイデンティティ効果を調整して瞬間ダメージを適正レベルまで下げるようにしました。

【4/27更新】「イグニッション」の下方修正が意図したよりも少々過剰であることが確認されたため、アイデンティティ数値を追加調整しました。

ブレイド

スキル

アーススラッシュ

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック、バックアタック
    • 変更:バックアタック

刻印

  • 【4/27更新】「バースト」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ブレードバーストスキル使用時、保持したブレードオブ数に関係なく最高段階のブレードバーストが発動される。また、アーツ発動中、基本攻撃および覚醒スキルを除いたスキルヒット時、0.4秒ごとにバースト強化効果がスタックする(最大20スタック)。該当効果はブレードバーストスキルのダメージ量を7.5%増加、攻撃力を0/0.5/1%増加させる。さらにブレードアーツ終了時に保持したバースト強化効果の数だけブレードオーブゲージを獲得する(1個あたり5%)。
    • 変更:ブレードバーストスキル使用時、保持したブレードオブ数に関係なく最高段階のブレードバーストが発動される。また、アーツ発動中、基本攻撃および覚醒スキルを除いたスキルヒット時、0.4秒ごとにバースト強化効果がスタックする(最大20スタック)。該当効果は、ブレードバーストスキルのダメージ量を最大100/100/100%(→100/110/120%)まで増加させ、スタックごとのダメージ増加幅は、スタックが強化されるほど増加する。さらに、スタックごとに攻撃力が0/0.5/1%ずつ増加し、ブレードアーツ終了時に保持したバースト強化効果の数だけブレードオーブゲージを最大100%まで獲得する。
開発者コメント

「バースト」ブレイドは、刻印改善後に「バースト」刻印を活用するための様々なスキルツリーが研究され、着実に指標が上昇し、現在はエンドコンテンツですべてのクラスの中で最も高い平均ダメージ指標を記録しています。
これについては、「バースト」刻印の性能を下げる調整を行い、持続的に指標を確認し、より多様な方法で「バースト」が活用・応用できるように調整していく方針です。

【4/27更新】「バースト」ブレイドの性能が意図したよりも低い区間が確認されたため、刻印の数値をさらに調整しました。今後も継続的に指標を確認し、より多様な方法で「バースト」が活用できるよう調整していく方針です。

デモニック

特化

  • 攻撃時、侵食ゲージ回復量係数を0.5→ 0.54に変更しました。【4/27更新】この項目は削除

移動スキル

  • 移動距離を変更しました。
    • 既存:5.0m
    • 変更:6.0m

スキル

PVE時、一般および侵食スキルのダメージ量を3.8%減少させました。 【4/27更新】この項目は削除

スラッシャ

  • 【4/27更新】「カウンターアタック」効果を追加しました。

グラインドチェーン

  • 「素早い準備」トライポッド効果を「ダメージ増幅」効果に変更しました。
    • 既存:再使用待機時間が2.0/2.5/3.0/3.5/ 4.0秒減少する。
    • 変更 : 攻撃ヒット時、対象が自分およびパーティーメンバーから受けるダメージが10.0秒間6.0%増加する。
    • 「ダメージ増幅」トライポッドがレベルを成長できないように変更しました。

デモニックスラッシュ

  • スキル使用時、移動距離を2.0mさらに移動するように変更しました。
  • モンスターの方向に斜めにスキルを使用したとき、モンスターと衝突せずに貫通するように変更しました。
  • 「卓越した機動」トライポッド効果を「ダメージ増幅」効果に変更しました。
    • 既存:移動距離が2.0/2.2/2.4/2.7/3.0m増加する。
    • 変更:攻撃ヒット時、対象が自分およびパーティーメンバーから受けるダメージが8.0秒間6.0%増加する。
    • 「ダメージ増幅」トライポッドがレベルを成長できないように変更しました。

ライジングクロー

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

ハウリング

  • スキル再使用待機時間を次のように変更しました。
    • 既存:30秒
    • 変更:24秒
  • PVE/PVP時のダメージを15.95%減少させました。
  • PVE/PVP時の侵食ゲージ獲得量を16.1%減少させました。【4/27更新】この項目は削除
  • マナ消費量を 11.4%減少させました。
  • 「素早い準備」トライポッド効果を「ダメージ増幅」効果に変更しました。
    • 既存:再使用待機時間が3.0/3.7/4.4/5.2/ 6.0秒減少する。
    • 変更 : 攻撃ヒット時に対象が自分およびパーティーメンバーから受けるダメージが16.0秒間6.0%増加する。
    • 「ダメージ増幅」トライポッドがレベルを成長できないように変更しました。
  • 「憤怒の怪声」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃ヒット時、対象が自身およびパーティーメンバーから受けるダメージが6.0秒間12.0%増加する。
    • 変更:恐怖にかかった対象は、自分から受けるダメージが30.0/33.5/37.1/40.7/44.3%増加する。 
    • 「憤怒の怪声」トライポッドが5レベルまで成長できるように変更しました。

悪魔化スキル

ルーインラッシュ

  • 「ルーインラッシュ」が次のように変更されました。
    • 既存:前方に突進して敵にnのダメージを与え、反対の腕で強く引っ掻き敵にnのダメージを与える。
    • 変更:前方に突進して敵にnのダメージを与え、反対の腕で強く引っ掻き敵にnのダメージを与える。 攻撃がヒットした敵は6秒間、受けるダメージが6.0%増加する。

デスクロー

  • ヘッドアタック効果を削除しました。
  • 「デスクロー」が次のように変更されました。
    • 既存:素早く引っ掻き敵にnのダメージを与え、反対の腕で下から上へ引っ掻きながら敵にnのダメージを与える。
    • 変更:素早く引っ掻き敵にnのダメージを与え、反対の腕で下から上へ引っ掻きながら敵にnのダメージを与える。攻撃がヒットした敵は6秒間、受けるダメージが6.0%増加する。
開発者コメント

デモニックは変身という特殊なアイデンティティにより、戦闘やパーティーシナジー運用に多くの不便さがありました。
これについては、変身をしても戦闘およびシナジー運用において不便さがないようにパーティーシナジーを改善し、「完璧な抑制」刻印の場合、シナジー変更によってスキル構成およびスキルサイクルが変更される可能性がある点を考慮して全体的な性能バランスを調整しました。

【4/27更新】 「完璧な抑制」のさまざまなセッティングにより、意図しないパフォーマンス低下がテストサーバーで確認されました。「完璧な抑制」デモニックの場合はセット装備の選択および運用方式に応じたダメージ偏差が非常に大きくなるクラスであるため特定のセッティングでのダメージ上昇が臨界点を超えないようにするため、一般スキルダメージ減少を削除し、すべてのセッティング条件で性能低下が発生しないよう調整しました。

リーパー

【4/27更新】テストサーバーの通り実装

スキル

  • PVE時の急襲スキルのダメージを4.5%増加させました。
  • 腐食、過剰出血、恐怖は同時に一つだけ付与できるように変更しました。

シャドートラップ

  • 攻撃タイプを次のように変更しました。
    • 従来:ヘッドアタック
    • 変更:バックアタック

ナイトメア

  • 「カウンターアタック」効果を追加しました。
  • 「毒:腐食」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:短剣攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3スタックが可能で、3スタック時に「腐食化」を付与する。腐食化にかかった対象は、12.0秒間、自分およびパーティーメンバーから受けるクリティカルダメージが20.0%増加する。
    • 変更:短剣攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒にnの中毒ダメージを与え、最大3回スタックする。また、毒にかかった敵に「腐食化」を付与し、12.0秒間すべての防御力を12.0%減少させる。

シャドードット

  • 「毒:腐食」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3スタックが可能で、3スタック時に「腐食化」を付与する。腐食化にかかった対象は、12.0秒間、自分およびパーティーメンバーから受けるクリティカルダメージが20.0%増加する。
    • 変更:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3回までスタックする。また、毒にかかった敵に「腐食化」を付与し、12.0秒間すべての防御力を12.0%減少させる。

スピリットキャッチ

  • 「毒:腐食」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3スタックが可能で、3スタック時に「腐食化」を付与する。腐食化にかかった対象は、12.0秒間、自分およびパーティーメンバーから受けるクリティカルダメージが20.0%増加する。
    • 変更:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3回までスタックする。また、毒にかかった敵に「腐食化」を付与し、12.0秒間すべての防御力を12.0%減少させる。

スピニングダガー

  • 「毒:腐食」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3スタックが可能で、3スタック時に「腐食化」を付与する。腐食化にかかった対象は、12.0秒間、自分およびパーティーメンバーから受けるクリティカルダメージが20.0%増加する。
    • 変更:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3回までスタックする。また、毒にかかった敵に「腐食化」を付与し、12.0秒間すべての防御力を12.0%減少させる。

シャベル・スティンガー

  • 「毒:腐食」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3スタックが可能で、3スタック時に「腐食化」を付与する。腐食化にかかった対象は、12.0秒間、自分およびパーティーメンバーから受けるクリティカルダメージが20.0%増加する。
    • 変更:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3回までスタックする。また、毒にかかった敵に「腐食化」を付与し、12.0秒間すべての防御力を12.0%減少させる。

イブリスト

  • 「毒:腐食」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3スタックが可能で、3スタック時に「腐食化」を付与する。腐食化にかかった対象は、12.0秒間、自分およびパーティーメンバーから受けるクリティカルダメージが20.0%増加する。
    • 変更:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3回までスタックする。また、毒にかかった敵に「腐食化」を付与し、12.0秒間すべての防御力を12.0%減少させる。

ファントムダンサー

  • 「毒:腐食」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3スタックが可能で、3スタック時に「腐食化」を付与する。腐食化にかかった対象は、12.0秒間、自分およびパーティーメンバーから受けるクリティカルダメージが20.0%増加する。
    • 変更:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3回までスタックする。また、毒にかかった敵に「腐食化」を付与し、12.0秒間すべての防御力を12.0%減少させる。

デスサイド

  • 「毒:腐食」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3スタックが可能で、3スタック時に「腐食化」を付与する。腐食化にかかった対象は、12.0秒間、自分およびパーティーメンバーから受けるクリティカルダメージが20.0%増加する。
    • 変更:最後の攻撃に「腐食毒」を付与する。腐食毒は8.0秒間、毎秒nの中毒ダメージを与え、最大3回までスタックする。また、毒にかかった敵に「腐食化」を付与し、12.0秒間すべての防御力を12.0%減少させる。

アイデンティティ

  • 影の幻影
    • PVE時のHPを300.0% 増加させました。
開発者コメント

リーパーは、パーティーシナジー効果、ギミック遂行能力などの不足でコンテンツ攻略に困難を経験しているクラスです。
これについては、パーティーシナジー効果をより競争力のある効果に変更し、シナジー運用難易度を下げ、「ナイトメア」スキルにカウンターを追加してギミック遂行能力を改善しました。
「背後攻撃」トライポッドを採用し、瞬間的にモンスターの後ろから前に移動してカウンターを放つリーパーの姿を思い浮かべながら、これらの変化を通じて今後リーパーユーザーのパーティープレイ経験がより改善されることを期待しています。

アーティスト

  • 【4/27更新】墨滴(踏むとバリア)使用時、自分に近い位置に生成されるよう変更しました。
    • スキルの射程距離を2.0m増加させました。
    • 無力化を次のように変更しました。
      • 既存:下
      • 変更:中
    • 「広域打撃」トライポッド効果を「オーラ強化」効果に変更しました。
      • 既存:攻撃距離が20.0%増加する。
      • 変更:攻撃ヒット時の調和ゲージ回復量が30.0/33.0/37.0/41.0/45.0%増加する。
      • 「オーラ強化」トライポッドが5レベルまで成長できるように変更しました。 

    「ヘッドアタック」効果を削除しました。

    • 【4/27更新】スキルのアクション速度を 20.0%増加させました。
    • 無力化を次のように変更しました。
      • 既存:中
      • 変更:中上
    • 「カウンターアタック」効果を追加しました。
    • 無力化を次のように変更しました。
      • 既存:中
      • 変更:中上
    • 無力化を次のように変更しました。
      • 既存:下
      • 変更:中

    • 【4/27更新】
      「墨の湖」トライポッド効果を以下のように変更しました。
      • 既存:攻撃範囲内のパーティーメンバーに4.0秒間、自身の最大HPの25.0/26.0/27.0/28.0/30.0%に該当するバリアを付与する。
      • 変更:攻撃範囲内のパーティーメンバーに5.0秒間、自分の最大HPの25.0/26.0/27.0/28.0/30.0%に該当するバリアを付与する。

  • 【4/27更新】 スキルのアクション速度を約20.0%増加させました。
    • 【4/27更新】スキルのアクション速度を約20.0%増加させました。
    • スキル効果を次のように変更しました。
      • 既存:10m以内のマウス位置に4秒間保持される画用紙を生成し、0.5秒ごとにnのダメージを与え、領域内にある自分およびパーティーメンバーのマナ回復量が12.0/15.0/18.0/21.0/24.0/27.0/30.0/33.0 36.0/40.0%増加する。
      • 変更:10m以内のマウス位置に4秒間保持される画用紙を生成して0.5秒ごとにnのダメージを与え、24m範囲内の自分とパーティーメンバーのマナを直ちに9.0/10.0/11.0/12.0/13.0/14.0/15.0/16.0/ 17.0/18.0%回復させる。
    • 「マナ回復」トライポッド効果を以下のように変更しました。
      • 既存:24mの範囲内の自分とパーティーメンバーのマナを即座に12.0%回復させる。
      • 変更:24mの範囲内の自分とパーティーメンバーのマナを追加で即座に12.0%回復させる。
    • 【4/27更新】スキルのアクション速度を20%増加させました。
    • スキル効果を次のように変更しました。
      • 既存:12m以内のマウスの位置に次元空間を開き、10秒間パーティーメンバー1人を自分の位置に素早く移動させる。該当地点から最大24mまで移動可能で、パーティーメンバーは操作を通じて移動できる。
      • 変更:12m以内のマウスの位置に次元空間を開き、10秒間パーティーメンバー1人を自分の位置にすばやく移動させる。そのポイントから最大32mまで移動可能で、移動したパーティーメンバーに6秒間、自分の最大HPの最大30.0%まで吸収するバリアを付与する。パーティーメンバーは操作を通じて移動することができる。
    • スキル再使用待機時間を次のように変更しました。
      • 既存:スキルレベルに応じて40/39/38/37/36/35/34/33/32/30秒
      • 変更:スキルレベルに応じて45/44/43/42/41/40/39/38/37/36秒
    • 調和ゲージ獲得量を20%増加させました。
    • マナ消費量を約10.9%増加させました。

    スキル使用中、移動スキルを使用しても攻撃が発生するように変更しました。

    「春の庭園」トライポッドを選択した後、スキル使用中に移動スキルを使用しても攻撃が発生するように変更しました。

    「鯉封印解除!」トライポッドを選択した後、スキル使用中に移動スキルを使用しても攻撃が発生するように変更しました。

    アイデンティティ

    • 【4/27更新】昇る太陽
      • スキル使用時、太陽の玉をマウスクリックで操作ができないよう変更しました。

    刻印

    • 「満開」効果を次のように変更しました。
      • 既存:太陽玉の獲得時に太陽のオーラが広がり、玉を獲得した対象を含む24mの範囲内にあるパーティーメンバーに詠唱者の最大HPの7/11/15%に該当するHPを回復させる。
      • 変更:太陽玉の獲得時に太陽のオーラが広がり、玉を獲得した対象を含む24mの範囲内にあるパーティーメンバーに詠唱者の最大HPの7/11/15%に該当するHPを回復させる。玉を誰も獲得できず、時間がなくなって消える場合もオーラが広がり、パーティーメンバーの生命力を回復させる。 
      • 【4/27更新】
        太陽玉の詠唱時に太陽のオーラが広がり、詠唱者および玉の24mの範囲内にあるパーティーメンバーに詠唱者の最大HPの7/11/15%に該当するHPを回復させる。
    開発者コメント

    アーティストが実装されて以来、多くの冒険者の方々によりバランス調整のための十分な指標が蓄積されました。
    指標を検討してみたところ、アーティストは一部のスキルの不便な運用と無力化不足などにより様々な問題を内包していました。
    これについては、一部のスキルの性能と利便性を改善し、使用アクションがより快適になるよう改善しました。

    【4/27更新】「満開」刻印を改善し、より即時のパーティーサポートが可能になるように調整し、全体的なスキルの性能と利便性、アクションなどを改善し、より快適な戦闘が可能になりました。

    タイトルとURLをコピーしました