[1/18更新]新バランスパッチが公開【韓国アプデ】

テストサーバーでの運用のため、内容は変更される可能性があります。

【2023/1/18】本番サーバーに実装されたため、テストサーバーからの変更点・追加点を赤字で追記しました。

スポンサーリンク

バーサーカー

ステータス

  • 特化ステータスによる怒りゲージ獲得量係数を以下のように変更しました。
    • 既存:0.4
    • 変更:0.8
  • 特化ステータスによる暴走持続時間係数を以下のように変更しました。
    • 既存:1.25
    • 変更:0.95

スキル

  • 基本攻撃、チェーンソッド、バーサクフューリーを除くすべてのスキルの怒りゲージ獲得量が25.0%増加しました。
  • PVP時の全ての怒りゲージ獲得量が10.0%減少しました。

オーバードライブ

  • 「ストライクウェーブ」スキルを削除し、新規スキル「オーバードライブ」を追加しました。
  • 「ストライクウェーブ」宝石を「オーバードライブ」宝石に変更しました。
  • 1次覚醒クエスト進行時に獲得可能な追加スキルを「オーラブレード」→「オーバードライブ」に変更しました。

ブレイブスラッシュ

  • 「オーラブレード」スキルを削除し、新規スキル「ブレイブスラッシュ」を追加しました。
  • 「オーラブレード」宝石を「ブレイブスラッシュ」宝石に変更しました。 

ダブルスラッシュ

  • スキル準備動作を簡潔に変更しました。
  • 「強化の一撃」トライポッド効果を「渾身の一撃」効果に変更しました。
    • 既存:攻撃準備時間が0.3秒増加するが、敵に与えるダメージが25.0/31.0/37.0/43.0/50.0%増加する。
    • 変更:攻撃準備時間が0.1秒増加するが、敵に与えるダメージが25.0/31.0/37.0/43.0/50.0%増加する。
  • 「器用な手」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃準備時間が0.3秒減少する。
    • 変更:準備動作が省略され、直ちに攻撃する。

クライムハザード

  • 「集中」トライポッド効果を「破壊」効果に変更しました。
    • 既存:怒りゲージ獲得量が100.0/112.0/124.0/137.0/150.0%増加する。
    • 変更:攻撃的中時、敵のすべての防御力を40.0/47.0/54.0/62.0/70.0%無視する。
  • 「暴走強化」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:暴走状態の時、敵に与えるダメージが40.0/47.2/54.8/62.4/70.0%増加する。
    • 変更:怒りゲージ獲得量が60%増加し 暴走状態になると再使用待機時間が初期化され、暴走状態のときに敵に与えるダメージが40.0/47.2/54.8/62.4/70.0%増加する。
  • 「暴走強化」トライポッドのダメージ増加効果が「狂気状態」のときに適用されないように変更しました。

フィニッシュストライク

  • 「出血効果」トライポッド効果を「強化の一撃」効果に変更しました。
    • 既存 : 攻撃ヒット時に5.0秒間出血状態にし、毎秒nのダメージを与える。
    • 変更:敵に与えるダメージが8.0/14.0/20.0/26.0/32.0%増加する。
  • 既存の「強化の一撃」トライポッド名称を「渾身の一撃」に変更しました。

ホイールウィンド 

  • ホイールウィンド使用中キャンセル時の動作がぎこちない部分を修正しました。

パワーブレーキ

  • 「威力蓄積」トライポッド使用時のチャージ速度を速くしてオーバーチャージに到達する時間を短縮しました。
  • 「渦巻」トライポッド使用時スキル動作速度が速くなるように変更しました。

マウンテンクラッシュ 

  • 「集中」トライポッドの効果と説明を以下のように変更しました。
    • 既存:怒りゲージ獲得量が100.0/112.0/124.0/137.0/150.0%増加する。
    • 変更:怒りゲージ獲得量が50.0/56.0/62.0/68.0/75.0%増加する。
  • 「強化の一撃」トライポッド効果を「急所攻撃」効果に変更しました。
    • 既存:敵に与えるダメージが30.0/37.0/44.0/52.0/60.0%増加する。
    • 変更:直接攻撃および衝撃波ヒット時に4.0秒間クリティカルヒット率が20.0/23.2/26.4/29.8/33.2%増加する。

ダイビングスラッシュ 

  • 基本攻撃判定範囲をエフェクトに合わせて修正しました。
  • 「大剣風」トライポッド使用時、攻撃範囲が増加しました。
  • 「調整」トライポッド名称を「集中」に変更しました。

ヘルブレード 

  • スキル使用後のキャンセルタイミングをもう少し早く変更しました。
  • 「溶岩噴出」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:仕上げ攻撃後6.0秒間、合計50.0/57.5/65.0/72.5/80.0%の[火]属性ダメージを与える溶岩地帯が生成される。溶岩地帯は、大地返しトライポッドを適用しても属性は変更されない。
    • 変更:仕上げ攻撃後6.0秒間、合計50.0/57.5/65.0/72.5/80.0%の[火]属性ダメージを与える溶岩地帯が生成される。大地返しトライポッド適用時に[土]属性に変更される。
  • 「イラプション」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[火]属性に変更され、一般操作に変更され、地面に剣を差し込んだ直後に仕上げ攻撃を実行する。
    • 変更:[火]属性に変更され、一般操作に変更され、地面に剣を差し込んだ直後に仕上げ攻撃を実行する。仕上げ攻撃が敵に与えるダメージが55.0/63.0/72.0/81.0/90.0%増加し、再使用待機時間が12.0秒減少する。
    • 「イラプション」トライポッドが5レベルまで成長できるように変更しました。

チェーンソッド

  • ダメージが10.3%減少しました。
  • 怒りゲージ獲得量が12.1%増加しました。
  • マナ消費量が7.8%減少しました。
  • スキル再使用待機時間を次のように変更しました。
    • 既存:15秒
    • 変更:13秒
  • 「急所攻撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃ヒット時クリティカルヒット率が3.0秒間15.0/18.1/21.3/24.4/27.6%増加する。
    • 変更:攻撃ヒット時クリティカルヒット率が3.0秒間20.0/23.2/26.4/29.8/33.2%増加する。
  • 「素早い準備」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:再使用待機時間が7.0秒減少し、敵に与えるダメージが50.0/48.0/45.0/42.0/39.0%減少する。
    • 変更:再使用待機時間が6.0秒減少し、敵に与えるダメージが50.0/48.0/45.0/42.0/39.0%減少する。

ウィンドブレード

  • 「集中」トライポッドの効果と説明を以下のように変更しました。
    • 既存:怒りゲージ獲得量が100.0/112.0/124.0/137.0/150.0%増加する。
    • 変更:怒りゲージ獲得量が80.0/90.0/100.0/110.0/120.0%増加する。

メールストーム

  • スキル準備モーションを簡潔に変更しました。
  • 2撃目の攻撃と「火炎竜」トライポッドを通じて発生する攻撃演出が1撃目と異なる位置で発生しないように修正しました。
  • 1撃目以降の追加コンボ入力時間が減少しました。
  • 「急所攻撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:2撃目の攻撃成功時に4.0秒間クリティカルヒット率が25.0/28.3/31.8/35.3/38.8%増加する。
    • 変更:2撃目の攻撃成功時に5.0秒間クリティカルヒット率が20.0/23.2/26.4/29.8/33.2%増加する。

アイデンティティ

  • ブラッディラッシュのスキルカテゴリ名を変更しました。
    • 従来:暴走モード
    • 変更:暴走スキル
  • 暴走状態の基本持続時間が20.0%減少しました。
  • 「狂気」刻印着用時のアイデンティティ説明が「狂気」効果の説明を表示するように変更しました。

刻印

  • 「狂戦士の秘技」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:暴走中に敵に与えるダメージが16/24/32%増加し、暴走終了時に脱進効果が発生しない。
    • 変更:暴走中に敵に与えるダメージが16/25/36%増加し、暴走終了時に脱進効果が発生しない。
  • 「狂気」の効果と説明を以下のように変更しました。
    • 既存:怒りゲージが常に最大値に維持され、暴走時の闇の力を利用した暴走状態となる。暴走状態で敵に与えるダメージが3/8/16%増加し、攻撃および移動速度が15%増加し、受けるすべてのダメージが65%減少する。しかし、暴走状態となる瞬間に最大HPの25%に転換され、HP回復効果が適用されてもこれを超えることができなくなり、回復効果は40%のみ、シールド効果は25%のみ適用される。Xキーで暴走を解除でき、解除時に直ちに最大HPの25%を回復するが、30秒間暴走ができなくなる。
    • 変更:怒りゲージが常に最大値に維持され、暴走時の闇の力を利用した狂気状態になる。狂気状態で敵に与えるダメージが3/8/16%増加し、攻撃および移動速度が15%増加し、受けるすべてのダメージが70%減少する。しかし、狂気状態になる瞬間に最大HPの25%に転換され、HP回復効果が適用されてもこれを超えることができなくなり、回復効果は40%のみ、シールド効果は25%のみ適用される。Xキーで狂気を解除でき、解除時に直ちに最大HPの25%を回復するが、30秒間暴走ができなくなる。
開発者コメント

「狂戦士の秘技」バーサーカーはスキルをヒットして怒りゲージを満たした後、暴走状態でより強力なダメージを与えるクラスです。しかし、ますます早くなる戦闘環境の変化に比べ、すこし長い暴走周期が適さなくなってきたと判断しました。
これに対しては暴走周期を短縮することで暴走活用にもう少し劇的な体感を加えようとしました。
また、従来は活用しにくかった「暴走強化」トライトライポッド効果を改善し、新規スキルに追加適用し、バーサーカーの基本コンセプトに合った選択肢を追加しました。
また、クラス特性に比べて不足がちなダメージ指標を示す「狂戦士の秘技」刻印の暴走時ダメージ増加効果を上方調整しました。

「狂気」バーサーカーは過去にハイリスク、ハイリターンのコンセプトを持って現在の方法で改善を行いましたが、過度のダメージが問題となりダメージ値を調整しました。
しかし、戦闘環境が変化し、現在はリスクだけが残った刻印として認識されており、パーティーメンバーとして好まれない状況に置かれるようになりました。
したがって、このようなハイリスク、ハイリターンに焦点を当てるよりは「終わらない暴走」あるいは「スピード感のある戦闘」をイメージしながら改善を進め、過度のストレスを与えた被ダメージ量を緩和し、チャージングとホールディングスキルを一般スキルとして使用できるトライポッド効果を改善しました。

他にもスキル使用時に好ましくないプレイ感性を与えていた「ストライクウェーブ」、採用率の低い覚醒スキルである「オーラブレード」は新規スキルに変更しました。
これまで境界が不明であったクラス刻印別の暴走状態についても「暴走状態」、「狂気状態」に明確に区分し、各状態によって異なるトライポッド選択肢を付与し、これまでとは異なるプレイ感性を感じられるように改善しました。

ウォーロード

ステータス

  • 特化ステータスに戦場の盾ダメージ増加機能を追加しました。
    • 戦場の盾ダメージ増加係数:0.5

スキル

  • PVE時、ランススキルのダメージが 3.3 5.3%増加しました。
  • PVE時一般スキルのダメージが1.5%増加しました。

バッシュ

  • 「攻撃準備」トライポッドの効果を以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃ヒット時、自分の攻撃力が5.0秒間25.0%/27.0%/29.0%/31.3%/33.5%増加する。
    • 変更:攻撃ヒット時、自分の攻撃力が6.0秒間25.0%/27.0%/29.0%/31.3%/33.5%増加する。

戦士の雄叫び

  • 「弱点露出」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:モンスターに攻撃命中時にシールドゲージを20.0%回復し、12.0秒間弱点を露出させ、対象が自分やパーティーメンバーから受けるダメージを3.0%増加させる。ヘッドアタックおよびバックアタックの場合、受けるダメージ効果がさらに9.0%増加する。
    • 変更:モンスターに攻撃命中時にシールドゲージを20.0%回復し、12.0秒間弱点を露出させ、対象が自分やパーティーメンバーから受けるダメージを4.0%増加させる。ヘッドアタックおよびバックアタックの場合、受けるダメージ効果がさらに5.0%増加する。

ラッシュシールド

  • PVE時、攻撃がヒットした時、硬直→被撃異常状態になるように変更しました。

バーストキャノン

  • PVE時のダメージが4.3%増加しました。

チャージスティンガー

  • PVE時のダメージが 3.1%増加しました。
  • 「ラストチャージ」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:チャージステップがさらに1段階増加する。オーバーチャージ時、移動距離が2.0m増加し、敵に与えるダメージが40.0%/47.0%/54.0%/62.4%/70.8%増加し、砲撃を加えて30.0%の追加ダメージを与えて、敵の敵を吹き飛ばす。
    • 変更:チャージステップがさらに1段階増加する。オーバーチャージ時の移動距離が2.0m増加し、敵に与えるダメージが45.0%/52.3%/59.5%/68.2%/76.9%増加し、砲撃を加えて30.0%の追加ダメージを与え、敵に敵を吹き飛ばす。
  • チャージ中の旋回速度が増加しました。

スピアショット

  • PVE時のダメージが7.1%増加しました。

カウンタースピア

  • PVE時のダメージが4.3%増加しました。

ダッシュアッパーファイア

  • PVE時のダメージが3.1%増加しました。

ファイアバレット

  • PVE時のダメージが3.1%増加しました。

ガーディアンの雷

  • 「魔力調整」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:スキル使用時、50.0%/53.0%/57.0%/62.0%/67.0%の確率でマナが消費されない。
    • 変更:マナ消費量が50.0%/53.0%/57.0%/62.0%/67.0%減少する。
  • 「冷めない熱気」トライポッド効果を「素早い準備」効果に変更しました。
    • 既存:スキルヒット時、50.0%の確率で再使用待機時間が4.0秒/5.0秒/6.0秒/7.0秒/8.0秒減少する。
    • 変更:再使用待機時間が2.0秒/2.5秒/3.0秒/3.5秒/4.0秒減少する。
  • 「ダメージラック」トライポッド効果を「ウィークネス」効果に変更しました。
    • 既存:単発性落雷をさらに1つ落とし、命中した敵に追加ダメージを与える。
    • 変更: 被撃異常免疫の敵に与えるダメージが20.0%/26.2%/32.4%/38.6%/45.0%増加する。
  • 「強靭な一撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:敵に与えるダメージが25.0%/31.0%/37.0%/43.0%/50.0%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが30.0%/37.0%/44.0%/52.0%/60.0%増加する。

リープアタック

  • PVE時のダメージが4.1% 増加しました。 
  • 「直接打撃」トライポッド効果を「強靭な一撃」効果に変更しました。
    • 既存:着地時の直撃ダメージが15.0%/21.0%/27.0%/33.0%/40.0%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが15.0%/21.0%/27.0%/33.0%/40.0%増加する。
  • 「素早い準備」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:再使用待機時間が3.0秒/3.6秒/4.2秒/4.9秒/5.6秒減少する。
    • 変更:再使用待機時間が3.0秒/3.7秒/4.4秒/5.2秒/6.0秒減少する。
  • 「衝撃波」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:着地地域を中心に巨大な衝撃波が広がり、命中した敵に20.0%/26.2%/32.4%/38.6%/45.0%追加ダメージを与え、その場に浮かせる。
    • 変更:着地地域を中心に巨大な衝撃波が広がり、命中した敵に35.0%/42.3%/49.7%/57.4%/65.1%追加ダメージを与え、その場に浮かせる。
  • 「跳躍」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:オーラを集めて空高く跳ぶ。最大18.0mまで移動可能で、ダメージが30.0%/37.0%/44.0%/52.0%/60.0%増加し、大地震、電流地帯、衝撃波の攻撃範囲が50.0%増加する。
    • 変更:オーラを集めて空を高く跳ぶ。再使用待機時間が4.0秒増加するが、最大18.0mまで移動可能で、ダメージ量が65.0%/73.0%/82.0%/91.0%/100.0%増加し、大地震、電流地帯、衝撃波の攻撃範囲が50.0%増加する。 

アイデンティティ

  • 戦場の盾
    • 一般操作からトグル操作に変更しました。
    • 効果を次のように変更しました。
      • 既存:シールドゲージを全て消費して最大16mまで移動可能で、その際、ガーディアンも貫通して移動可能。着地した瞬間に半径6m以内の敵にダメージを与えて吹き飛ばし、ダメージ範囲の中心3m半径の対象は直撃して叩きつける。
        消費したシールドゲージに比例してバリアを得て、10m以内にいるパーティーメンバーは被撃異常免疫になり、ダメージを最大5秒間代わりに防ぐ。
      • 変更:シールドゲージを全て消費して最大16mまで移動可能で、その際、ガーディアンも貫通して移動可能。着地した瞬間に半径6m以内の敵にダメージを与えて吹き飛ばし、ダメージ範囲の中心3m半径の対象は直撃して叩きつける。
        消費したシールドゲージに比例してバリアを得て、10m以内にいるパーティーメンバーは被撃異常免疫になり、ダメージを最大5秒間代わりに防ぐ。
        戦場の盾の使用を終了したり、バリアが攻撃を受けて消える場合、凝縮されたオーラを爆発させ、周囲の敵にダメージを与えて吹き飛ばし、爆発のダメージは味方の代わりに防いだダメージに応じて最大30%まで増加する。
        シールドゲージが20%未満のときは使用できず、戦場の盾が終了すると味方の代わりに防いだダメージによってシールドゲージを最大25%まで返される。
    • 宝石オプションに「戦場の盾」スキルを追加しました。
開発者コメント

ウォーロードは、特有のギミック遂行能力と高い生存性、パーティーケア能力などで高い人気を示すクラスです。
ただし、これを考慮しても最近エンドコンテンツでのダメージ指標が低くなっており、全体的にダメージ量を上方調整しました。そして、よりスムーズなプレイが可能になるように一部スキルやトライポッド効果を改善しました。
また、バッシュスキルの「攻撃準備」トライポッド効果時間を延長し、スキル連携に多少の余裕時間を差し上げようとしました。
同時に戦場の盾スキルの改善を進め、ウォーロードのセッティングごとに異なるパーティー貢献度をよりバランスよく調整しようとしました。

戦場の盾についてはトグル方式に改善し、任意のタイミングで終了できるようにし、終了時点で敵にダメージを与えるように変更しました。
また、味方を首尾よく守れたときには、ダメージとシールドゲージの獲得にも若干のボーナス効果を追加しました。

「戦士の雄叫び」スキルにある「弱点露出」パーティーシナジーの場合、パーティー構成と戦略に多様性を提供しますが、特定クラスのダメージレベルがパーティー構成によって大きく変動するという問題があると判断して、格差を緩和する方向に調整しました。

一部スキルのエフェクト演出改善を進めましたが、足りない部分がありました。
冒険者の皆様からお送りいただいたご意見に深く共感し、さらに修正を進めました。

デストロイヤー

スキル

パーフェクトスイング

  • PVP時のダメージが12.5%減少しました。

インデュアペイン

  • PVP時の再使用待機時間を以下のように変更しました。
    • 既存:40秒
    • 変更:50秒
開発者コメント

デストロイヤーは過去の改善以降、様々な指標から期待どおりの優れた性能を発揮しています。
ただし、証明の闘技会コンテンツ全般で非常に高い勝率を見せており、PVP能力を一部下方調整しました。

ホーリーナイト

スキル

  • PVE時、懲罰スキルのダメージが 6.1% 増加しました。

神聖剣

  • PVE時のダメージが 2.6% 増加しました。
  • 「オーラ凝縮」トライポッド効果を以下のように変更しました。 
    • 既存:光を一点に集中して発散する。攻撃範囲が狭くなるが、光が与えるダメージが120.0%/132.0%/144.0%/157.0%/170.0%増加する。
    • 変更:光を一点に集中して発散する。攻撃範囲が狭くなるが、光が与えるダメージが130.0%/143.0%/156.0%/169.0%/182.0%増加する。
  • 無力化を次のように変更しました。
    • 既存:中上
    • 変更:上

エンフォーサーソード

  • 「執行者の一撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:地面に向かって振り下ろす攻撃が追加され、総ダメージの100.0%/111.0%/122.0%/133.0%/145.0%に相当する追加ダメージを与える。
    • 変更:地面に向かって振り下ろす攻撃が追加され、総ダメージの110.0%/121.0%/132.0%/143.0%/155.1%に相当する追加ダメージを与える。
  • 無力化を次のように変更しました。
    • 既存:中
    • 変更:中上

パニッシュメント

  • PVE時のダメージが5.1%増加しました。

刻印

  • 「審判者」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:懲罰スキルのダメージ量が15%/20%/25%、懲罰スキルヒット時信仰ゲージ獲得量が100%増加する。神の執行者の持続時間が100%/125%/150%増加する。
    • 変更:懲罰スキルのダメージ量が15%/22.5%/30%、懲罰スキルヒット時信仰ゲージ獲得量が100%増加する。神の執行者の持続時間が100%/125%/150%増加する。
開発者コメント

ホーリーナイトは過去のバランスパッチで一部スキルの攻撃方向を変更し、無力化能力がやや低くなった姿を見せている一部懲罰スキルの無力化数値を上方調整しました。

これに加え、「審判者」刻印を採用した場合のダメージを可能な範囲内で最大限上方調整しました。

ランスマスター

刻印

  • 「絶頂」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:デュアルゲージ3段階がフルの状態でスタンスを切り替える際に獲得する乱舞/一心3段階効果の代わりにより強化された絶頂:乱舞/一心I/II/III効果を獲得する。
      • 「絶頂:乱舞I/II/III」攻撃速度が12.5/13.8/15%増加、敵に与えるダメージが12.5/13.8/15%増加、クリティカルヒット率が20/22.5/25%増加
      • 「絶頂:一心I/II/III」移動速度が15%増加、敵に与えるダメージが15/17/20%増加、クリティカルダメージが37.5/43.8/50%増加
    • 変更:デュアルゲージ3段階がフルの状態でスタンスを切り替える際に獲得する乱舞/一心3段階効果の代わりにより強化された絶頂:乱舞/一心I/II/III効果を獲得する。
      • 「絶頂:乱舞I/II/III」攻撃速度が12.5/13.8/15%増加、敵に与えるダメージが13/15/17%増加、クリティカルヒット率が20/22/25%増加
      • 「絶頂:一心I/II/III」移動速度が15%増加、敵に与えるダメージが16/19/22%増加、クリティカルダメージが37.5/43.8/50%増加
  • 「自制」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:一心スタンスは使用できないが、乱舞スキルのダメージが18/27/36%増加する。
    • 変更:一心スタンスは使用できないが、乱舞スキルのダメージが20/30/40%増加する。
開発者コメント

ランスマスターは様々なスキルを活用した状況対処能力に優れたクラスですが、過去のバランスパッチ以降も、上位コンテンツのダメージは依然として期待を下回っています。
これに対して、まず刻印の性能調整により不足していたダメージ量を補完しました。

デビルハンター

メテオストリーム

  • PVE時のダメージが12.0%増加しました。
  • スキル使用中にキャンセルしても弾丸が消えず発射されるように改善しました。

デスファイア

  • PVE時のダメージが20.0%増加しました。
  • 「無限殲滅」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:連射攻撃回数が3回増加し、連射時クリティカルダメージが50.0/69.0/88.0/107.0/126.0%増加する。
    • 変更:連射回数が3回増加し、連射攻撃が敵に与えるダメージが120.0/134.7/149.3/164.0/180.0%増加する。

リベリオン

  • PVE時のダメージが7.0%増加しました。

最後の晩餐

  • PVE時のダメージが22.0%増加しました。
  • 「大爆発」トライポッドを以下のように変更しました。
    • 既存:強力な爆発圧力により敵に与えるダメージが20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加し、命中した敵を浮かせる高さと転倒時間が増加する。
    • 変更:強い爆発圧力により敵に与えるダメージが25.0/31.0/37.0/43.0/50.0%増加し、命中した敵を浮かせる高さと転倒時間が増加する。対象が無力化状態の場合、与えるダメージが50.0%増加する。
  • 「裁きの執行」トライポッドを以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃速度が20%増加し、発射準備中に前方に4.0m移動した後、敵を攻撃する。また、特殊弾を発射して無力化中の敵に与えるダメージが50.0/57.5/65.0/72.5/80.0%増加する。
    • 変更:攻撃速度が20%増加し、発射準備中に前方に4.0m移動した後、敵を攻撃する。また、特殊弾を発射してシード等級以上のモンスターに与えるダメージが10.0/16.0/22.0/28.0/35.0%増加する。

刻印

  • 「ハンドガンナー」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ハンドガンスタンスのみ使用できるが、ハンドガンスキルのダメージが30/50/70%増加し、無力化ダメージが40%増加する。また、覚醒スキルのダメージ量が15/22/30%増加する。
    • 変更:ハンドガンスタンスのみ使用できるが、ハンドガンスキルのダメージ量が35/60/85%増加し、無力化ダメージが40%増加する。また、覚醒スキルのダメージ量が20/30/40%増加する。
開発者コメント

「強化ウェポン」デビルハンターは、エンドコンテンツで高いダメージ指標を示しており、デビルハンタークラスに期待している姿に見合っています。

ただし、ショットガンスキルのうち「最後の晩餐」スキルのダメージが他のショットガンスキルと比べて不足しているため、個別に上方調整し、トライポッド間の不均衡を緩和しました。

「ハンドガンナー」デビルハンターは長い間下位圏にとどまっているクラス刻印で、刻印および一部スキルを上方調整し、使いやすさを改善しました。

ブラスター

ガトリングガン

  • 「破壊者の意志」トライポッド適用時、ホールディング中にスキルをキャンセルする場合、スキルのクールタイムが補正される区間をより早く修正しました。

アイデンティティ

  • 火力ゲージの基本保持時間を以下のように変更しました。
    • 既存:6秒
    • 変更:8秒
  • 火力ゲージの減少量が50.0% 減少しました。

刻印

  • 「火力強化」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:火力ゲージをフルチャージするとオーバーヒート効果が発動し、ノーマルスキルダメージ量が4/10/20%増加し、火力ゲージの維持時間が8/10/12秒に増加する。砲撃モードではない場合、被ダメージが5/10/15%減少する。
    • 変更:火力ゲージをフルチャージするとオーバーヒート効果が発動し、ノーマルスキルダメージ量が5/12/25%増加し、火力ゲージの維持時間が10/12/14秒に増加する。砲撃モードではない時、被ダメージが5/10/15%減少する。
開発者コメント

「砲撃強化」ブラスターは、過去のクラス改善以来、火力ゲージを維持・管理するプレイを求められるようになりました。しかし、ゲージ管理によるストレスがやや過度であると判断され、維持難易度を一部緩和しました。

「火力強化」ブラスターは刻印特性を考慮してもまだダメージ指標が不足しており、刻印の一般スキルダメージ増加効果をアップさせ、火力ゲージの基本保持時間変更に合わせて刻印による保持時間を合わせて調整しました。

ホークアイ

ステータス

  • 特化ステータスによるホークゲージ回復量をホークゲージ自然回復量に変更しました。
  • 特化ステータスにシルバーホークが召喚されているとき、スキルのダメージ量が増加する効果を追加しました。
    • シルバーホークが召喚されているときのスキルのダメージ増加係数:0.085

ホークショット

  • 「エレクトリックノヴァ」スキルを削除し、新規スキル「ホークショット」を追加しました。
  • 「エレクトリックノヴァ」宝石を「ホークショット」宝石に変更しました。

アトミックアロー

  • 「ダメージ増幅」トライポッド効果が矢ヒット時にも適用されるように修正しました。

サイクロンアロー

  • PVE時のダメージが14.6%減少しました。
  • 「ビッグサイクロン」トライポッド効果を「仲間」トライポッド効果に変更しました。
    • 既存:竜巻の幅が20.0%、シード等級以下モンスターに与えるダメージが50.0/57.5/65.0/72.5/80.0%増加する。
    • 変更:竜巻の幅が20.0%増加し、シルバーホークが召喚されているときに敵に与えるダメージが60.0/68.4/76.8/85.8/94.8%増加する。

アローシャワー

  • 「回避の達人」トライポッド効果を「弱肉強食」トライポッド効果に変更しました。
    • 既存:スキル使用中回避率が10.0%増加する。
    • 変更:シード等級以下の敵に与えるダメージが50.0/57.5/65.0/72.5/80.0%増加する。
    • 「弱肉強食」トライポッドが5レベルまで成長できるように変更しました。
  • 「ヘビーレイン」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:敵に与えるダメージが毎秒20.0/23.4/26.8/30.4/34.0%ずつ増加する。
    • 変更:矢が落ちる範囲が20%増加し、敵に与えるダメージが毎秒20.0/23.4/26.8/30.4/34.0%ずつ増加する。

ムーブスラッシュ

  • スキルの準備動作が少し速くなりました。
  • 「豊穣」ルーンを着用できないように変更しました。すでに装着されていた場合は解除されます。
  • 「シルバーマスター」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:スキルヒット時にホークゲージが35/39/43/48/53回復される。
    • 変更:スキルヒット時、5.0 10.0秒間、毎秒ホークゲージが22/24/26/29/33ずつ回復される。
  • 「薬肉強食」トライポッド効果を「単独遂行」トライポッド効果に変更しました。
    • 既存:シード等級以下モンスターに与えるダメージが200.0/216.0/232.0/248.0/264.0%増加する。
    • 変更:シルバーホークが召喚されていない時、攻撃ヒット時に敵に与えるクリティカルダメージが100.0/115.0/130.0/145.0/160.0%増加する。

ブレードストーム

  • PVE時のダメージが11.0%減少しました。
  • 「豊穣」ルーンを着用できないように変更しました。すでに装着されていた場合は解除されます。
  • 「延長打撃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃範囲が20.0%、シード等級以下モンスターに与えるダメージが30.0/37.5/45.0/52.5/60.0%増加する。
    • 変更:攻撃範囲が20.0%、シード等級以下モンスターに与えるダメージが50.0/57.5/65.0/72.5/80.0%増加する。
  • 「シルバーマスター」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:3回攻撃ヒット時ごとにホークゲージが12/13/14/16/18回復される。「シャドウダンス」トライポッド適用時、スキル使用時ごとにホークゲージが回復する。
    • 変更:スキルヒット時、5.0 10.0秒間毎秒毎にホークゲージが22/24/26/29/33ずつ回復される。
  • 「雷刃」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[雷]属性に変更される。最後の攻撃に4方向に回転する雷刃を追加で飛ばして特定角度の攻撃範囲が増加し、最後の攻撃のクリティカルダメージが150.0/195.0/240.0/285.0/330.0%増加する。
    • 変更:[雷]属性に変更される。クリティカルヒット率が30.0/37.0/44.0/52.0/60.0%増加し、最後の攻撃に4方向に回転する雷刃を追加で飛ばし、特定角度の攻撃範囲が増加する。
  • 「回避の達人」トライポッド効果を「単独遂行」トライポッド効果に変更しました。
    • 既存:回避率が20.0%増加する。
    • 変更:シルバーホークが召喚されていない時、攻撃ヒット時に敵に与えるクリティカルダメージが100.0/115.0/130.0/145.0/160.0%増加する。
    • 「単独遂行」トライポッドが5レベルまで成長できるように変更しました。

クレイモア地雷

  • PVE時のダメージが21.0%増加しました。
  • 「ノックバック」トライポッド効果を「単独遂行」トライポッド効果に変更しました。
    • 既存:クレモアに命中した敵を吹き飛ばす距離が25.0/27.0/29.0/32.0/35.0%増加する。
    • 変更:シルバーホークが召喚されていない時、攻撃ヒット時に敵に与えるクリティカルダメージが60.0/75.0/90.0/105.0/120.0%増加する。

チャージングショット

  • 「器用な手」トライポッド効果を「仲間」トライポッド効果に変更しました。
    • 既存:チャージ時間が50.0/56.0/62.0/68.5/75.0%減少する。 
    • 変更:シルバーホークが召喚されているとき、敵に与えるダメージが60.0/68.4/76.8/85.8/94.8%増加する。
  • 「イミディエイト」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:チャージ段階に応じて射程距離が増加するように変更される。最大射程距離は25%減少するが、チャージ段階にかかわらず同じダメージを与え、目標地点到達時に爆発を起こし、合計50.0/54.0/58.0/62.0/66.5%の追加ダメージを与える。
    • 変更:チャージ段階に応じて射程距離が増加するように変更される。最大射程距離は25%減少するが、チャージ段階にかかわらず同じダメージを与え、目標地点到達時に爆発を起こし、合計50.0%の追加ダメージを与え、クリティカルダメージが50.0/62.0/74.0/86.0/100.0%増加する。

ダッジファイア

  • 「ライトステップ」トライポッド効果を「仲間」トライポッド効果に変更しました。
    • 既存:着地後に移動速度が3.0/3.2/3.4/3.7/4.0秒間、20.0/22.4/24.8/27.4/30.0%増加する。
    • 変更:シルバーホークが召喚されているとき、敵に与えるダメージが60.0/68.4/76.8/85.8/94.8%増加する。

カッティング

  • 「豊穣」ルーンを着用できないように変更しました。すでに装着されていた場合は解除されます。 
  • 「シルバーマスター」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:スキルヒット時にホークゲージが30/33/36/40/45回復する。
    • 変更:スキルヒット時、5.0 10.0秒間、毎秒ホークゲージが22/24/26/29/33ずつ回復される。
  • 「不意打ち」トライポッド効果を「単独遂行」トライポッド効果に変更しました。
    • 既存:80.0%以上のHPを持つ敵に与えるダメージが100.0/111.0/122.0/133.0/145.0%増加する。
    • 変更:シルバーホークが召喚されていない時、攻撃ヒット時に敵に与えるクリティカルダメージが100.0/115.0/130.0/145.0/160.0%増加する。

スモークアロー

  • 攻撃範囲が 25.0%増加しました。
  • 移動速度減少と視野減少効果の持続時間が3秒に増加しました。
  • 「スモッグ」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:煙幕エリアを離れても移動速度の減少が3.0/3.2/3.4/3.7/4.0秒間持続する。
    • 変更:煙幕エリアを離れても移動速度の減少が5.0/5.2/5.4/5.7/6.0秒間持続する。
  • 「暗い霧」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:煙幕エリアを離れても暗闇状態が3.0/3.2/3.4/3.7/4.0秒間持続する。
    • 変更:煙幕エリアを離れても暗闇状態が5.0/5.2/5.4/5.7/6.0秒間持続する。
  • 「毒霧」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:煙幕エリアにいる敵を3.0秒間猛毒状態にし、毎秒nのダメージを与える。猛毒は最大6回まで重複可能である。
    • 変更:煙幕エリアにいる敵を3.0秒間猛毒状態にし、毎秒nのダメージを与える。猛毒は最大6回まで重複可能で、3回重複時に5.0秒間気絶する。

スナイプ

  • ダメージ判定を1回に変更しました。
  • 攻撃視点が小幅引き上げられました。

アイデンティティ

  • PVE時、シルバーホークの基本攻撃のダメージが 196.4%増加しました。
  • 「ストームウィング」スキルが他のスキル詠唱中でも使用が可能になるように改善しました。
  • 「シルバーマスター」トライポッド効果がシルバーホークを召喚している途中にも適用されるように改善しました。
  • 「シルバーマスター」トライポッド効果で回復するホークゲージが、特化ステータスの効果を受けないように修正しました。

刻印

  • 「死の襲撃」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:最後の襲撃スキル使用時に残ったホークゲージの50%を返し、ヒットした対象が自分に受けるダメージが8秒間22/33/44%増加する。
    • 変更:最後の襲撃スキル使用時に残ったホークゲージの50%を返し、ヒットした対象が自分に受けるダメージが8秒間30/40/50%増加する。
  • 「第二の仲間」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:シルバーホークMK-IIを召喚してパーティーメンバーの移動速度が追加で4%増加し、シルバーホークの基本攻撃範囲が60%、基本攻撃ダメージ量が100/200/300%、召喚維持時間が30%増加する。また、シルバーホークの基本攻撃やストームウィングに当たると、対象に死の標的を追加して、自分から受けるダメージを4/9/14%増加させる。さらにシルバーホークが召喚されている間、自分の攻撃力が3/6/10%増加する。
    • 変更:シルバーホークMK-IIを召喚してパーティーメンバーの移動速度が追加で4%増加し、シルバーホークスキルのクリティカルヒット率が10/20/40%、基本攻撃範囲が60%、召喚維持時間が100% 30/60/100%増加する。また、シルバーホークの基本攻撃やストームウィングに当たると、対象に死の標的を追加して、自分から受けるダメージを3/7/12%増加させる。さらにシルバーホークが召喚されている間、自分の攻撃力が1/3/6%増加する。
開発者コメント

ホークアイは、機械弓と特殊矢を使用するクラスで、戦闘状態が維持されている間ホークゲージが自動的に供給されるように企画されました。
しかし、短剣スキルにある「シルバーマスター」トライポッド効果により近接スキルの使用が強制され、特に2つのクラス刻印を同時に採用する場合、戦闘パターンも固定されるため運用難易度が高すぎるという問題があると判断しました。

これに対し、「シルバーマスター」トライポッド効果を即座に回復するのではなく、時間とともに徐々に回復する形に変更し、新規スキルの「ホークショット」に「シルバーマスター」トライポッド効果を追加して固定化されたプレイが緩和できるように調整しました。

また、特化ステータスによる効果追加、アイデンティティ機能の調整、「仲間」、「単独実行」トライポッドなどの追加を通じて各クラス刻印別の特色に合わせてスキルとトライポッドを活用し、戦闘を進行できるように改善しました。

スカウター

スキル

  • PVE時、一般スキルのダメージが8.0%増加しました。

コマンド:ブロックケード

  • 「素早い準備」トライポッドを「バッテリー節約」トライポッドに変更しました。
    • 既存:再使用待機時間が2.0/2.5/3.0/3.5/4.0秒減少する。
    • 変更:バッテリー消費量が50.0/53.0/57.0/62.0/67.0%減少する。
  • 「急所攻撃」トライポッドを「強化射撃」トライポッドに変更しました。
    • 既存:クリティカルヒット率が15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加する。

コマンド:フレアビーム

  • 「ライトニングビーム」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:レーザー攻撃が[雷]属性に変更され、クリティカルヒット率が20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加し、ネームド等級以上モンスターに攻撃ヒット時のクリティカルダメージが50.0%増加する。
    • 変更:レーザー攻撃が[雷]属性に変更され、敵に与えるダメージが15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加し、ネームド等級以上モンスターに攻撃命中時のクリティカルダメージが50.0%増加する。

コマンド:レイドミサイル

  • ドローンのミサイル発射速度をより速く改善しました。
    • 「ロケットミサイル」トライポッドを適用した場合の攻撃速度は従来と同じです。
  • 「洗練されたコマンド」トライポッド適用時、スカウターの攻撃速度をより速く改善し、スキルキャンセルをより早いタイミングでできるように改善しました。

コマンド:ベビードローン

  • 自爆ドローンの到着地点のランダム半径をより短く改善しました。
  • 「洗練されたコマンド」トライポッド適用時、スカウターの攻撃速度をより速く改善し、スキルキャンセルをより早いタイミングでできるように改善しました。
  • 「急所攻撃」トライポッドを「自爆強化」トライポッドに変更しました。
    • 既存:クリティカルヒット率が20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが10.0/16.0/22.0/28.0/35.0%増加する。

刻印

  • 「アルデタインの技術」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ドローンおよび合体スキルのダメージ量が15/20/25%増加し、バッテリーの最大量が10/15/20%増加する。また、ドローンがスカウターに追随時、移動速度が10%増加する。
    • 変更:一般、ドローンおよび合体スキルのダメージが15/20/25%増加し、バッテリーの最大量が10/15/20%増加する。また、ドローンがスカウターに追随時、移動速度が10%増加する。
  • 「進化の遺産」効果を以下のように変更しました。 
    • 既存:ハイパーシンクモード中にシンクスキルがヒットしたときダメージが2/4/6%増加する効果を獲得し(最大3重複)、他のシンクスキルの再使用待機時間が0.5秒ずつ減少する。また、ハイパーシンクモードが解除されると、消費したコアエネルギーの40%を返します。
    • 変更:ハイパーシンクモード中にシンクスキルがヒットしたときダメージが2/4/6%増加する効果を獲得し(最大3重複)、移動スキルや起き上がりスキルを除く他のシンクスキルの再使用待機時間が0.5秒ずつ減少する。また、ハイパーシンクモードに入ると、シンクスキルの再使用待機時間が初期化され、ハイパーシンクモードが解除されると消費されたコアエネルギーの40%を返す。
開発者コメント

過去のバランス調整以降、「アルデタインの技術」スカウターは「進化の遺産」が持つ安定性や運用難易度などのメリットに比べて競争力が足りないと判断されました。

そして一般、ドローン、合体スキルを全て使用して戦闘を進める刻印の企画意図に反して刻印効果で一般スキルを強化していないため、スキルタイプ間の不均衡が発生する問題もあわせ持っていましたので、これに対し、刻印の効果を変更して一般スキルを上向き調整し、一部のスキルの使いやすさを改善し、戦闘時の違和感を緩和しようとしました。

また、戦闘特性が高まるにつれて一部のスキルで過度な特性不均衡が発生する可能性があるという問題をトライポッド効果の修正により一部改善しました。
「進化の遺産」スカウターは変身による戦闘テンポがますます速くなる傾向に合わせて過去のPVPバランスパッチで除去された機能を刻印効果として追加し、より快適な戦闘を進めるように改善しました。

ガンスリンガー

スキル

メテオストリーム

  • スキル使用中にキャンセルしても弾丸が消えず発射されるように改善しました。

魔弾の射手

  • 「ガーディアンの息吹」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:[火]属性に変更される。攻撃に命中した敵を5秒間火傷状態にし、毎秒ごとにnのダメージを与える。火傷は最大7回まで重複し、最大重複時基本ダメージ量の60.0/70.2/80.4/91.2/102.0%に該当する[火]属性追加ダメージを与える。
    • 変更:[火]属性に変更される。攻撃に命中した敵を5秒間火傷状態にし、毎秒ごとにnのダメージを与える。火傷は最大7回まで重複し、最後の攻撃時、基本ダメージ量の60.0/70.2/80.4/91.2/102.0%に該当する[火]属性追加ダメージを与える。

フォーカスショット

  • 「強化弾」トライポッドを「息止め」トライポッドに変更しました。
    • 既存:生命力が50.0%以下の敵に与えるダメージが60.0/68.0/77.0/86.0/95.0%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加し、生命力が50.0%以下の敵に与えるダメージが30.0%増加する。
  • 「ダブルタップ」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:最後の射撃前に基本ダメージの10.0%に相当するダメージを与える1発の特殊弾を発射する。特殊弾は敵を貫通せず、1人の敵にのみ命中する。命中した敵は仕上げ射撃時に受けるダメージが50.0/65.0/80.0/95.0/110.0%増加する。
    • 変更:2発目が基本ダメージの35.0%に相当するダメージを与える特殊弾に変更される。特殊弾は敵を貫通せず、1人の敵にのみ命中する。命中した敵は仕上げ射撃時に受けるダメージが50.0/65.0/80.0/95.0/110.0%増加する。「素早い仕上げ」トライポッド適用時、最後の射撃前に特殊弾を発射する。

パーフェクトショット

  • 「止めの一発」トライポッドを「息止め」トライポッドに変更しました。
    • 既存:パーフェクトゾーン成功時にHPが50.0%以下の敵に与えるダメージが60.0/69.0/78.0/87.0/96.0%増加する。
    • 変更:敵に与えるダメージが20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加し、パーフェクトゾーン成功時にHPが50.0%以下の敵に与えるダメージが30.0%増加する。

スパイラルファイア

  • 「止めの一発」トライポッドを「息止め」トライポッドに変更しました。
    • 既存:HPが50.0%以下の敵に弾丸のクリティカルヒット率が60.0/69.6/79.8/90.0/100.0%増加する。
    • 変更:弾丸のクリティカルヒット率が20.0/26.0/32.0/38.0/45.0%増加する。HPが50.0%以下の敵にクリティカルヒット率が追加で30.0%増加する。

刻印

  • 「狩りの時間」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ハンドガンおよびライフルスキルのクリティカルヒット率が22/33/45%増加するが、ショットガンスタンスを使用できない。
    • 変更:クリティカルヒット率が22/33/45%増加するが、ショットガンスタンスは使用できない。
開発者コメント

「ピースメーカー」ガンスリンガーは前回のバランスパッチ以来、最近のエンドコンテンツで意図したレベルの性能を発揮しています。
ただし、3つのスタンスの様々なスキルを使って戦闘を進めるクラス特性とますます早くなる戦闘テンポに合わせて一部スキルの使用難易度を改善しました。

そして「止めの一発」トライポッドのコンセプトがトライポッドレベルと噛み合ってモンスターの体力によって過度にダメージ偏差が発生していた部分を緩和調整しました。
「狩りの時間」ガンスリンガーは覚醒スキルに刻印効果が適用されなかった部分を改善しました。

サモナー

スキル

  • PVE時、基本攻撃を除く全てのスキルのダメージが4.0%減少しました。

刻印

  • 「上級召喚士」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:古代の精霊スキルの性能が強化され、精霊のバブル消費数が1個減少する。さらに一般スキルおよび古代の精霊スキルのダメージが2/5/10%、クリティカルヒット率が3/8/16%増加する。
    • 変更:古代の精霊スキルの性能が強化され、精霊のバブル消費数が1個減少する。さらに一般スキルおよび古代の精霊スキルのダメージが2/6/12%、クリティカルヒット率が3/8/16%増加する。
開発者コメント

サモナーは過去のバランスパッチ以降、現在のエンドコンテンツで最高レベルのパフォーマンスを発揮しています。

特に「溢れる交感」刻印を単一で採用したサモナーの場合、上位コンテンツで最も高い平均ダメージを記録しており、平均ダメージだけでなく、複数の指標を総合して分析した結果でも最高レベルなので、すべてのスキルダメージを下方調整しました。

「上級召喚士」サモナーの場合、「溢れる交感」に比べて競争力がやや不足すると判断され、スキルダメージ減少による性能低下が少し緩和できるように刻印数値を調整しました。

アルカナ

スキル

  • PVP時、一般スキルのダメージが6.0%減少しました。

フォーカード

  • 「迅速な準備」トライポッド効果でスキル再使用時にさらに速く使用できるように改善しました。

イヴォーク

  • PVP時のダメージが19.0%減少しました。
開発者コメント

アルカナは過去のバランスパッチ以来、全体的なコンテンツで優れたパフォーマンスを示しています。

しかし、証明の闘技会コンテンツでやや過度な性能と、最上位の勝率を見せているPVPで非常に高い効率を見せている一般スキルに対して下方調整を進めました。

バード

スキル

  • PVE時の基本攻撃を除く全てのスキルのダメージが 10.2% 増加しました。

ソナチネ

  • 「コンビクションコア」スキルを削除し、新規スキル「ソナチネ」を追加しました。
  • 「コンビクションコア」宝石を「ソナチネ」宝石に変更しました。

死の前奏曲

  • スキル詠唱動作を短く変更しました。

ウィンドオブミュージック

  • 「速弾き」トライポッド適用時、スキルコンセプトに合わせてモーションを修正しました。 

音符の束

  • 「無慈悲な放出」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:これ以上複数回攻撃をしないが、音符の束が飛ぶ速度が100.0%増加し、敵に与えるダメージが200.0/216.0/232.0/248.0/265.0%増加し、5方向に発射する。
    • 変更:これ以上複数回攻撃をしないが、音符の束が飛ぶ速度が100.0%増加し、敵に与えるダメージが100.0/111.0/122.0/133.0/145.0%増加し、5方向に発射する。

天上の演奏

  • 「プレイングフォーミー」トライポッドの効果を以下のように変更しました。
    • 既存:与えるダメージが200.0/216.0/232.0/248.0/265.0%増加し、天上の演奏で自分にかかるバフ効果が100%上昇する。
    • 変更:与えるダメージが200.0/216.0/232.0/248.0/265.0%増加し、自分の攻撃力が30.0%増加する効果が追加される。

ソニックバイブレーション

  • PVE時のダメージが4.5%増加しました。

サウンドショック

  • 「曲射」トライポッドの効果を以下のように変更しました。
    • 既存:位置指定操作に変更される。光の球体を最大14.0m以内の指定位置に放物線で吹き飛ばし、敵に与える爆発ダメージが60.0/68.0/76.0/85.0/95.0%増加する。
    • 変更:位置指定操作に変更される。光の球体を最大14.0m以内の指定位置に放物線で吹き飛ばし、敵に与える爆発ダメージが80.0/90.0/100.0/110.0/120.0%増加する。

シンフォニア

  • PVE時のダメージが21.0%増加しました。
  • 味方に適用されるバリアの半径範囲を以下のように変更しました。 
    • 従来:12m
    • 変更:24m

オラトリオ

  • PVE時のダメージが11.0%増加しました。

アイデンティティ

  • 勇猛のセレナーデ
    • 再使用待機時間を1秒に変更しました。
  • 救援のセレナーデ
    • 再使用待機時間を1秒に変更しました。 
開発者コメント

バードは、ロストアーク初のサポータークラスであり、冒険者から多くの愛を受けてきたクラスでもあり、変化した戦闘環境に合わせて多少不足がちになっていた部分を一部改善しようとしました。

まず、バードはその後に登場した他のサポータークラスに比べてダメージが多く不足している状況のため、ソロプレイがもう少し簡単になるようにいくつかのスキルを強化し、トライポッドに自分を強化する効果を追加しました。

さらに、残りのセレナーデゲージをもう少し柔軟に使用できるように制約を緩和し、覚醒スキルを含む一部スキルの使いやすさとトライポッド効果を改善しました。

ソーサレス

スキル

  • PVP時、基本攻撃を除くすべてのスキルのダメージが4.8%増加しました。

ジャッジメント

  • 「避けれぬ運命」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:一般スキルに変更され、スキル詠唱動作が短くなる。前方16.0mの範囲に雷を対角線に振り下ろす攻撃に変更され、敵に与えるダメージが10.0/16.0/22.0/28.0/35.0%増加する。
    • 変更:一般スキルに変更され、スキル詠唱動作が短くなる。前方16.0mの範囲で雷を対角線に振り下ろす攻撃に変更され、敵に与えるダメージが15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加する。

エクスプロージョン

  • 「バックファイア」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:詠唱動作が減少し、一般スキルに変更される。所定の位置で直ちに炎を爆発させ、前方の敵に扇形の形でダメージを与える。
    • 変更:詠唱動作が減少し、一般スキルに変更される。所定の位置で直ちに炎を爆発させて前方の敵に扇形の形でダメージを与え、敵に与えるダメージが15.0/21.0/27.0/33.0/40.0%増加する。
  • 「バックファイア」トライポッド使用時スキル動作速度が速くなるように変更しました。
  • 「バックファイア」トライポッドが5レベルまで成長できるように変更しました。

刻印

  • 「リーフラクス」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:魔力放出は使用できないが、覚醒スキルや移動スキルを除くスキルのダメージが8/12/16%増加し、再使用待機時間が3/6/10%減少する。 
    • 変更:魔力放出は使用できないが、覚醒スキルや移動スキルを除くスキルのダメージが10/15/20%増加し、再使用待機時間が3/6/10%減少する。
開発者コメント

ソーサーレスの「イグニッション」と「リーフラクス」各刻印は、ユーザーの個性に応じて戦闘方式に違いを持つように設計された刻印です。

しかし、これらのプレイ方式の違いでダメージ性能の格差が多少大きいと判断され、「リーフラクス」ソーサリスが使用する一部トライポッドと刻印効果を上方調整しました。

そして証明の闘技会コンテンツでは非常に弱い姿を見せており、PVPスキルダメージ量を上方調整しました。

ブレイド

スキル

サプライズアタック

  • 「弱点露出」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:双剣攻撃命中時に6.0秒間弱点露出デバフを付与し、対象が自分やパーティーメンバーから受けるダメージが3.0%増加する。対象がヘッドアタックおよびバックアタックでダメージを受ける場合、受けるダメージ効果がさらに9.0%増加する。
    • 変更:双剣攻撃命中時に6.0秒間弱点露出デバフを付与し、対象が自分やパーティーメンバーから受けるダメージが4.0%増加する。対象がヘッドアタックおよびバックアタックでダメージを受ける場合、受けるダメージ効果がさらに5.0%増加する。

スピンカッター

  • 「弱点露出」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃ヒット時に10.0秒間弱点露出デバフを付与し、対象が自分やパーティーメンバーから受けるダメージが3.0%増加する。対象がヘッドアタックおよびバックアタックでダメージを受ける場合、受けるダメージ効果がさらに9.0%増加する。
    • 変更 : 攻撃ヒット時に10.0秒間弱点露出デバフを付与し、対象が自分やパーティーメンバーから受けるダメージが4.0%増加する。対象がヘッドアタックおよびバックアタックでダメージを受ける場合、受けるダメージ効果がさらに5.0%増加する。

ターニングスラッシュ

  • 「弱点露出」トライポッド効果を以下のように変更しました。
    • 既存:攻撃ヒット時に12.0秒間弱点露出デバフを付与し、対象が自分やパーティーメンバーから受けるダメージが3.0%増加する。対象がヘッドアタックおよびバックアタックでダメージを受ける場合、受けるダメージ効果がさらに9.0%増加する。
    • 変更 : 攻撃ヒット時に12.0秒間弱点露出デバフを付与し、対象が自分やパーティーメンバーから受けるダメージが4.0%増加する。対象がヘッドアタックおよびバックアタックでダメージを受ける場合、受けるダメージ効果がさらに5.0%増加する。

刻印

  • 「オーラの残滓」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:アーツ発動時2秒間アーツゲージが減少せず、バースト使用時バースト段階によって30秒間攻撃/移動速度6/9/12%、攻撃力が8/10/12%、16/20/24% 、25/30/36%増加する。
    • 変更:アーツ発動時2秒間アーツゲージが減少せず、バースト使用時バースト段階によって30秒間攻撃/移動速度6/9/12%、攻撃力が11/13/16%、22/26/32% 、33/39/48%増加する。
開発者コメント

ブレイドのパーティーシナジーである「弱点露出」の場合、パーティー構成や戦略に多様性を提供してくれるものの、特定クラスのダメージレベルがパーティー構成によって大きく異なるという問題があると判断し、今回はその格差を緩和する方向に調整しました。

「バースト」ブレイドはコンテンツ特性によってダメージ偏差が大きく広がる特徴を持っています。これらの「弱点露出」パーティーシナジー調整は、「バースト」刻印の一部の過度のダメージを下げる効果があると予想しています。

「オーラの残滓」ブレイドの場合、エンドコンテンツで意図したレベルより低い指標を示しているため、刻印効果を上方調整しました。

デモニック

スキル

クルエルカッター

  • PVE時のダメージが5.0%増加しました。

デモリッション

  • PVE時のダメージが3.4%増加しました。

スラストインパクト

  • PVE時のダメージが3.4%増加しました。

シャパンカット

  • PVE時のダメージが3.4%増加しました。

スピニングウェポン

  • PVE時のダメージが17.0%増加しました。
開発者コメント

デモニックは、全体的なコンテンツ指標は意図したレベルに近い姿を見せているのですが、「完璧な抑制」デモニックについては「止まらぬ衝動」が持つ安定性や運用難易度などの長所に比べて競争力が不足すると判断され、一部一般スキルのダメージを上方調整しました。

リーパー

スキル ※スキル項目はすべて削除されました

レイジスピア

  • PVE時のダメージが 4.4%増加しました。

ラストグラフィティ

  • PVE時のダメージが4.4%増加しました。

ダンシングオブフューリー

  • PVE時のダメージが3.8%増加しました。

サイレントスマッシュ

  • PVE時のダメージが1.2%増加しました。

アイデンティティ

  • ペルソナ
    • スキル使用後のキャンセルタイミングをもう少し早く変更しました。
    • ペルソナ突入時、攻撃速度10.0%増加効果を追加しました。

刻印

  • 「月の音」効果を以下のように変更しました。
    • 既存:ペルソナ状態に変更時、毎秒重複する急襲強化効果の代わりに急襲ダメージが120/140/160%増加する効果を獲得する。
    • 変更:ペルソナ状態に変更時、毎秒重複する急襲強化効果の代わりに急襲ダメージが120/140/160%増加し、攻撃速度が10%増加する効果を獲得する。
  • 「渇き」刻印効果を以下のように変更しました。
    • 既存:混沌ゲージ獲得量が30%増加する。また、混沌ゲージを満たした際、攻撃力が12/18/25%増加する効果をさらに獲得する。 
    • 変更:混沌ゲージ獲得量が30%増加する。また、混沌ゲージを満たした際、攻撃力が16/22/30%増加する効果をさらに獲得する。
開発者コメント

リーパーは敵の背後を狙う暗殺者クラスで、エンドコンテンツのダメージ指標では上位に位置していますが、クラス特性や戦闘ポジションなどを考慮した際、多少不足した性能を見せていると判断しました。これに対し、急襲スキルダメージを上方調整し、ペルソナを利用した戦闘利便性を改善しました。

これに対しペルソナを利用した戦闘利便性を改善し、「渇き」刻印の攻撃力増加数値を上方調整しました。

ウェザーリスト

スキル

風錐

  • PVE時のダメージが5.6%減少しました。

暴風

  • PVE時のダメージが4.0% 減少しました。

夕立

  • PVE時のダメージが6.4%減少しました。

辻風

  • PVE時のダメージが3.7%減少しました。

火傘

  • PVE時のダメージが 5.0%減少しました。
開発者コメント

ウェザーリストは実装されて以降、着実に指標が上昇し始め、現在は非常に高い性能を発揮しています。特に「霧雨」採用の場合、エンドコンテンツで最上位レベルの平均ダメージを記録しており、クラスの特性やシナジー効果、運用方法などを考慮したときにやや過度のレベルだと判断しました。
そこで両クラス刻印の特性やポジションなどを考慮して、一部スキルのダメージ量を下方調整しました。

タイトルとURLをコピーしました