韓国アップデート情報 2023.08.02

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヴァルタンEX

軍団長レイド「魔獣軍団長ヴァルタン」エクストリームが追加されました。

  • 8月2日(水)~9月13日(水)定期メンテナンス前まで挑戦できます。
    • エクストリームはノーマル/ハード難易度で構成されており、合計2つのゲートが存在します。
      • ノーマル:必要人数8人、装備レベル1580
      • ハード:必要人数8人、装備レベル1620
  • 2週間間隔で遠征隊単位1回入場が可能です。 
    • ゲート1をクリアしたキャラクターに該当回の進行機会が帰属されます。
    • 「ノーマル」と「ハード」難易度は進行機会を共有します。
  • ゲート保存機能が提供されます。
    • ゲートごとの難易度の選択は不可能です。
      例)ゲート1「ノーマル」難易度でクリア時、ゲート2「ハード」難易度に変更して挑戦できません。
  • ゲート2クリア時に報酬が支給されます。
    • ノーマル/ハード難易度にかかわらず、ゲート2の初クリア時に初クリア報酬が1回支給されます。
    • エクストリームはゴールド獲得を指定しているかどうかにかかわらず、クリア時にゴールドを含む報酬を獲得することができます
  • 「ゲート初期化」機能が提供されます。
    • ゲート1をクリアした状態で、「ゲート初期化」で進行状態を初期化できます。
    • 「ゲート初期化」では、既存のゲート1クリア履歴が初期化され、以下の事項が適用されます。
      • 必要な難易度を選択して再挑戦できます。
      • 既存キャラクター以外のキャラクターでエクストリームに挑戦できます。
        ※「ゲート初期化」進行後、初期化された履歴は復旧できません。
  • エクストリームの報酬機会は2週間単位で初期化され、以下の期間中の報酬を獲得することができます。
    • 1次:2023-08-02(水)メンテ後~2023-08-16(水)メンテ前まで
    • 2次:2023-08-16(水)メンテ後~2023-08-30(水)メンテ前まで
    • 3次:2023-08-30(水)メンテ後~2023-09-13(水)メンテ前まで
      ※クリアした難易度により回ごと1回の報酬獲得が可能です。 
  • エクストリームには推奨スキル情報は提供されません。

特別報酬「運命の片鱗」

カオスダンジョンとガーディアン討伐で獲得できる特別な報酬「運命の片鱗」が追加されました。

  • 「運命の片鱗」は、以下のコンテンツから一定の確率でドロップされます。
    • 共鳴のオーラを消費して入場するティア3カオスダンジョンでのモンスター退治時(パプニカ「星」1段階以上)
    • ガーディアン討伐 5段階以上でガーディアンの魂収集時
      ※各コンテンツ特殊派遣時には「運命の片鱗」が支給されません。
  • 「運命の片鱗」に使用時、以下の報酬のうち1種を獲得することができます。
    • シリング
    • ゴールド
    • ヒーロー等級カードセレクトパック
    • レジェンド等級カード選択パック
    • レジェンド等級カードランダムパック
    • メネリークの書
    • 再練材料ボックス
      ※ 再練材料ボックスでは、該当ボックスを獲得したカオスダンジョン/ガーディアン討伐区間に合った構成品を獲得できます。
      ※再錬材料箱は獲得時にキャラクターに帰属します。
  • 「運命の片鱗」登場時に獲得できる 報酬数量は、コンテンツレベルによって段階的に高くなるように構成されています
    • 「運命の片鱗」で獲得する報酬は、最小限の価値が維持されるように、種類と数量が今後調整されることがあります。
  • 休息ボーナスを消費してコンテンツを進行する場合、「運命の片鱗」が登場する確率が増加します。
  • 「運命の片鱗」ドロップ時にマップにシンボルが一緒に公開されます。
  • 「運命の片鱗」はペットのアイテム自動獲得機能が適用されません。
  • カオスダンジョンやガーディアン討伐の進行中、地面にドロップされた「運命の片鱗」を獲得していない場合、地域移動時に自動的に獲得されます。
    ※所持品に空きスロットがない場合は郵便で支給されます。

カオスダンジョン進行改善

カオスダンジョンの進行方法を改善しました。

  • カオスダンジョンに登場するすべてのモンスターの登場速度と移動速度、そしてモンスターの追跡距離を一括で上方調整しました。
  • 遠距離攻撃モンスターとネームドモンスターの攻撃射程を一括で下方調整しました。
  • 2回目の戦闘エリア内のモンスターの登場範囲を一括で縮小しました。
  • 2回目の戦闘エリアでシードモンスターを倒した後、秘密の部屋が登場しないように変更しました。
    • 秘密の部屋で提供された報酬は、「運命の片鱗」を通じてさらに拡張された規模で提供できるように調整され、カオスダンジョンの期待報酬総量は増加しています。
  • 3番目の戦闘地域の移動動線を一括で縮小しました。
  • 「亀裂の流れ」バフが付与されるオブジェクトから離れるときにも、「亀裂の流れ」バフが付与されるように改善しました。
  • カオスダンジョン進行中、持続的に適用される「混沌遊泳」バフを追加しました。
    • 「カオス遊泳」バフ獲得時、硬直、被撃異常、状態異常免疫効果が適用されます。
  • カオスダンジョン進行時に一部アイテムの1回あたりのドロップ数量を調整しました。
     ※一度にドロップされる数量は多くなりますが、既存と獲得総量は同じに保たれるようにドロップ頻度が調整されます。

ガーディアン デイリー回数縮小

ガーディアン討伐の日々の進行回数を1回に縮小しました。

  • 「ガーディアンの魂」 デイリー最大収集回数の変更により、魂収集時に獲得する報酬量を2倍に増量しました。
    ※ブレスレット、アビリティストーン、スキルルーンのように一定確率でドロップされるアイテムは報酬獲得確率を2倍に増加しました。
    ※遠征隊経験値および初回クリア報酬に含まれた構成品は従来と同じに保たれます。
  • 「ガーディアンの魂」収集で獲得する報酬調整に応じて、ガーディアン討伐特殊派遣完了報酬を一緒に調整しました。
    • 8/2(水) 定期メンテナンス前ガーディアン討伐関連特殊派遣を開始したり、報酬を受け取らなかった場合、完了処理後に派遣報酬を派遣を送ったキャラクターの統合収納箱に支給しました。
      ※統合保管庫に支給された戦闘経験値ポーションは2023-09-20(水)定期メンテナンス前まで使用が可能です。
  • 「ガーディアンの魂」収集回数変更に伴い、ガーディアン討伐関連の週間エポナ依頼の魂収集目標回数を6回→3回に変更しました。
  • 「ガーディアンの魂」収集回数変更に伴い、コンテンツの現状およびコンテンツリストに表記されるガーディアン討伐回数を2回→1回に変更しました。
  • 「ガーディアンの魂」収集回数変更に伴い、ガーディアン討伐特殊派遣の進行情報を下記のように変更しました。
    • 1日最大派遣進行可能回数:2回→1回 に変更
    • 派遣時の領地活動力必要量:3120→ 6240 に変更
    • 派遣完了時の領地経験値獲得量:6240→12480 に変更
  • 「ガーディアンの魂」 収集回数変更に伴い、アークパスの関連ミッション達成経験値を15→30 に変更しました。

カード供給の改善

旅商人の商品の販売時間の延長

  • 旅商人が登場後、5時間30分間物品を販売するように変更しました。
  • 旅商人物品の販売時間延長に伴い、各大陸の浮遊商人が04時/10時/16時/22時のうち2回出現するように変更しました。
    ※各大陸の旅商人登場スケジュール変更に伴い、交換品目がより多く出現するように頻度が調整されました。
  • 旅商人は登場時に全チャンネルに登場し、登場後新規生成されたチャンネルにも旅商人が登場します。
    ※販売終了時に全てのチャンネルの旅商人が同時に消えます。
    ※既に登場した旅商人は、サーバーチェックなどでサーバー環境が更新されると消えます。
    9月中に更新を通じてサーバー環境が更新されても、旅商人が維持されるように改善される予定です。
  • 同じ視点に登場した旅商人は、すべてのチャンネルで同じアイテムを販売します。
    ※ただし、旅商人は登場時にランダムなアイテムを販売します。
  • 旅商人登場時、ワールドマップにシンボルが出力されるように改善しました。
    • シンボルにマウスオーバーしたとき、販売中の商品のリスト、販売終了までの残り時間をツールチップで確認できます。

カオスダンジョン報酬を追加

  • 共鳴のオーラを消費して入場するカオスダンジョンでモンスター退治時、一定確率で一般〜ヒーロー等級のカードを獲得できるように追加しました。
    • カオスダンジョン特殊派遣でも一定確率で一般~ヒーロー等級のカードを獲得できます。

新規カードパックアイテム追加新規カードパックアイテムが追加されました。

  • 飛躍のレジェンドカード選択パック
  • 結束のレジェンドカードパック
  • レジェンドカードパックIII
  • 全体カードパックIII
  • レジェンド~レアカードパックIII
  • レジェンド~レアカードパックIII
  • レジェンド~ヒーローカードパックIII
    ※各アイテムは各種コンテンツ報酬やロストアークショップを通じて獲得できます。
    ※「レジェンドカードパックIII」は、使用時に既存の「レジェンドカードパック」、「深淵のレジェンドカードパック」、そして新たに追加された「結束のレジェンドカードパック」の中から1種をお選びいただけるカードパックです。

コンテンツカードパック報酬の変更

以下のコンテンツで獲得するカードパック報酬を新しく設定されたカードパックに変更しました。

  • エンドコンテンツ「追加報酬をもっと見る」
    • 従来:全体カードパック 
    • 変更:全体カードパックIII
      ※ 「全体カードパックIII」に含まれる 「伝説カードパックIII」は、使用時に既存の「伝説カードパック」、「深淵の伝説カードパック」、そして新たに追加された「結束の伝説カード」パック」の中から1種を選んでいただけるカードパックです。(2023-08-02 ご案内内容補完)
      ※該当変更は8/2(水)アップデート以降に獲得するエンドコンテンツ「追加報酬をもっと見る」を対象に適用されます。
  • 挑戦アビスダンジョン
    • 戦利品オークション 
      • 既存:伝説カード選択ボックス
      • 変更:跳躍の伝説カード選択パック
        ※「跳躍の伝説カード選択パック」は拡張カードアイテムからお好みの1枚のカードを選択して獲得できるカードパックです。
        ※該当変更は、8/2(水)アップデート以降獲得するチャレンジアビスダンジョンクリア報酬を対象に適用されます。
    • 戦利品オークションとクリア報酬
      • 既存:伝説カードパック
      • 変更:伝説カードパックIII
        ※「伝説カードパックIII」は、使用時に既存の「伝説カードパック」、「深淵の伝説カードパック」、そして新たに追加された「結束の伝説カードパック」の1種を選択して頂くことができるカードパックです。
        ※該当変更は、8/2(水)アップデート以降獲得するチャレンジアビスダンジョンクリア報酬を対象に適用されます。
  • 冒険島
    • 既存:伝説〜高級カードパック
    • 変更: 伝説~高級カードパックIII
      ※新規「伝説~高級カードパック」では一定確率で「伝説カードパックIII」を獲得できます。
      ※「伝説カードパックIII」は、使用時に既存の「伝説カードパック」、「深淵の伝説カードパック」、そして新たに追加された「結束の伝説カードパック」の中から1種をお選びいただけるカードパックです。
      ※該当変更は8/2(水)アップデート以降冒険島で獲得する「伝説~高級カードパック」を対象に適用されます。
  • カオスゲート
    • 従来:全体カードパック
    • 変更:全体カードパックIII
      ※ 「全体カードパックIII」に含まれる「伝説カードパックIII」は、使用時に既存の「伝説カードパック」、「深淵の伝説カードパック」、そして新たに追加された「結束の伝説カード」パック」の中から1種を選んでいただけるカードパックです。(2023-08-02 ご案内内容補完)
      ※該当変更は8/2(水)アップデート以降カオスゲートで獲得する「全体カードパック」を対象に適用されます。

改善と修正

【定期船乗船方式改善】

  • ワールドマップの下部に「定期船乗船」ボタンが追加されました。
    • このボタンは、大都市や大陸内の一般地域または遠征ゾーンにあるときに有効になります。 
    • この機能を使用するには、大陸入港条件を満たし、港近くのスクエアホールを登録した状態でなければなりません。
    • ワールドマップを通じて定期船を利用する場合、乗船費用とは別に港近くのスクエアホールに移動する費用が追加されます。
  • 定期船に乗船時、定期船内に進入せず、すぐに到着港に移動するように変更しました。
    • ワールドマップによる乗船はもちろん、定期船NPC経由の乗船時にも直ちに到着港に移動します。
  • 定期船で大陸間移動すると、ロード画面に定期船専用のロード画像が出力されます。
  • 定期船の乗船方式の変更により、ガイドクエスト「[ガイド]簡単な大陸移動、定期船」の一部内容が変更されました。

[システム/環境設定/UI]

  • クエスト会話のスキップ方法を設定するオプションを追加しました。
    • Shift + Gキーを1回入力する方法:Shift + Gキーを1回入力して会話をスキップすることができます。
    • Gキーホールド方式:Gキーを長押しすることで会話をスキップすることができます。
      ※環境設定 > ゲームプレイ > 操作関連設定 > 「クエスト会話スキップ」を通じて設定できます。
      ※該当するオプションはアカウント単位でサーバーに保存されます。
  • ゴールド獲得時、習得物通知に既存1万単位→10万単位まで表記されるように変更しました。
  • 大陸別旅商人の物々交換品目内のカテゴリー順序がすべて同じ順序でソートされるように変更しました。
  • ミニマップウィジェット編集中にウィジェットドラッグをキャンセルした状態とドラッグ&ドロップ完了状態を明確に区別できるように演出を改善しました。
  • コンテンツ進行中に死亡して観戦中であっても、対話ホイールUIが公開されるように変更しました。

[アイテム]

  • 遠征隊内の郵便発送がアイテム共有用途の範囲で使用できるよう、取引回数制限物品に毎日添付個数制限を適用しました。
    • 既存:制限なし
    • 変更:遠征隊内キャラクターに取引回数制限の物品を発送時、1日の物品添付個数20個制限 ※1日の取引回数制限
      物品添付個数は遠征隊単位で適用されます。
      ※当日に発送した取引回数制限物品の郵便回収時、既存の差し引かれた個数分だけ制限数量が復旧されます。
      ※郵便を受けたキャラクターが返送する場合、制限数量は復旧されません。
      ※郵便「受取人」に遠征隊内のキャラクター名を入力すると、現在残っている日々の取引回数制限物品の添付個数を確認することができます。
      ※ 1日の取引回数制限 物品添付個数は毎日06時に初期化されます。
  • カオスダンジョン期待報酬ツールチップを通じて、その段階で獲得可能な刻印書をすべて認知できるようにツールチップフレーズを補強しました。
  • マウスカーソル位置にあったアイテムが他のアイテムに変更された場合、アイテムツールチップが変更されたアイテムに即座に更新されて出力されるように改善しました。
  • 取引可能アイテムより先に消費される一部帰属型アイテムツールチップに関連内容を追加しました。
  • 装備レベル1250~1415のキャラクターがギルド占領イベント参加報酬で獲得するアクセ及びアビリティストーンをレジェンド等級のアクセ及びアビリティストーンに変更しました。
    ※装備レベル1415キャラクターの場合、レジェンド等級またはエピック等級のアクセおよびアビリティストーンを一定確率で獲得します。

スポンサーリンク
LOST ARK
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
げぇむまぐな
タイトルとURLをコピーしました